学校日記

8月20日(金)「ムニムニ風船」を作ってみよう〜お家でできる工作紹介

公開日
2021/08/20
更新日
2021/08/20

学校の様子

こんにちは。雨が続いていますね。コロナの心配もあり、ご自宅で過ごしている方も多いと思います。さて、夏休みも残りわずかとなりましたが、お家でできる作って遊んで楽しい工作のご紹介をします(^ー^)
ことばの教室で大人気の工作です。ぜひ、親子でお試しください!

         『かんたん!ムニムニ風船」
〔材料〕
1)小麦粉 適量
2)500mlのペットボトル 1本(半分に切り口の方を使用)
3)風船(100均で20個くらい100円で売っています)1つ
4)割り箸 1本
〔作り方〕
1)ペットボトルの口に風船をはめます
2)ペットボトルの口をじょうごのようにして、小麦粉を入れます
3)おはしで風船の中に粉が入るように押して入れていきます
※粉が風船につまって来たら、風船ごとぎゅっと下に押すのがポイント)
4)風船の口をむすんでできあがり!油性ペンで絵を描くとステキです♪
〔遊び方〕
風船を握ったり 押したりすると ムニムニとした感触が気持ちいいです!雨には雨の室内遊びが楽しめますように☆