枚方市立磯島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生校外学習(7)
学校の様子
松ぼっくり祭が始まりました!見たことないような巨大なものから赤ちゃんサイズの小さ...
2年生校外学習(6)
しおり係、写真係、リーダー、一人ひとりに役割があり、みんなで協力して進みます。
2年生校外学習(5)
班ごとにしおりをよく読んで、たくさんのミッションをこなしています。
2年生校外学習(4)
植物園に到着。みんな少し緊張がとけたのか「お腹すいた〜」の連呼です。お弁当までま...
2年生校外学習(3)
私市駅に到着。静かに電車に乗ることができました。これからトイレ休憩をはさんで植物...
2年生校外学習(2)
「家がいっぱいあるから静かにしよう!」「自転車きてるで!」自分たちで社会のルール...
2年生校外学習(1)
爽やかなお天気に恵まれ、2年生が校外学習に出発します。リーダーと一緒に今日のめあ...
5年生インタビュー活動
お昼休みには5年生もインタビューにやって来ました。ずっと気になっていた磯島小学校...
4年生インタビュー活動
4年生が国語の授業の取組で「インタビューをさせてください」と校長室を訪問しました...
救命入門コースジュニア
5年生が救急救命の講習を受講しました。消防隊OBの方々のお話に真剣に耳を傾け、心...
全部つながっています(3)
4年生だけで活動する環境エコ委員会も、先輩たちの大きな背中をよく見ています。誰か...
全部つながっています(2)
私が3年前にこの学校に赴任した頃の児童集会では、内容が「校長先生からのお話」のみ...
全部つながっています(1)
児童会活動が活発になると、各委員会の活動にもその影響が出てきます。自分たちで考え...
児童会目標発表!
児童集会で本部のみんなが前に立ち、児童会目標を発表しました。「みんなが仲よく平等...
児童会目標発表に向けて
児童集会でみんなに児童会目標を伝えたり、各委員会からのメッセージを伝えたり、準備...
今日も本部会議です!
児童会目標を立てるため、今日も本部役員が会議に臨みました。各専門委員会の目標を交...
5年生もすくすくウォッチ
すくすくウォッチは5年生も対象となっています。6年生を見習って5年生も落ち着いて...
今日はすくすくウォッチです
昨日は全国学力・学習状況調査に挑んだ6年生ですが、本日は大阪府のすくすくウォッチ...
最高学年が陰で支えています
他学年より早く帰る1年生のみんな。1年生が帰った後の教室を6年生が掃除してくれて...
児童会本部始動!
昼休みに第1回となる児童会本部会議が開催されました。体調不良もあり全員は揃わなか...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
子供の学び応援サイト Gigaスク!ひらかた
市役所内磯島小学校HP 枚方市教育委員会ブログ
西牧野小学校 渚西中学校 枚方なぎさ高等学校 天の川保育園 枚方幼稚園 渚ゆりかご保育園 子ども発達支援センター
PTA Instagram
RSS