枚方市立磯島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生校外学習(15)
学校の様子
この見学の経験が本校のスクールポリシーにもある「?を生み出す力」につながっていく...
3年生校外学習(14)
90分ほどの見学でブースをいくつまわれるか、早いグループは興味のあるブースに再チ...
3年生校外学習(13)
かなり難しい内容の展示もありますが、体感的にその入口を楽しめるようになっています...
3年生校外学習(12)
マップを見る係や記録をする係、お互いに声を掛け合って見学しています。
3年生校外学習(11)
大きな模型は自分と比べて写真を撮ってみると、その大きさをより実感できますね。
3年生校外学習(10)
展示見学はグループ活動です。集団行動を学ぶことも今回の校外学習の目的のひとつ。協...
3年生校外学習(9)
みんな大満足で「ごちそうさまでした」!恒例のキャラ弁は世界中で有名なあの兄妹。「...
3年生校外学習(8)
お弁当のサイズもずいぶん大きくなりました。全部食べきれるかな?
3年生校外学習(7)
みんな大好きなおかずがたくさん入っているようで大喜び。朝早くからありがとうござい...
3年生校外学習(6)
プラネタリウム鑑賞後は待望のお弁当タイム。係のいただきますの合図でお弁当に飛びつ...
3年生校外学習(5)
プラネタリウム、始まるよー!
3年生校外学習(4)
ガイダンスを聞いて、最初はみんなでプラネタリウムを鑑賞します。
3年生校外学習(3)
クラスごとに記念撮影をしてこれから入館します。
3年生校外学習(2)
無事科学館に到着。電車では他のお客さんに席を譲る姿も見られました。
3年生校外学習(1)
よく晴れた空の下、無事出発式を終え3年生は京都に向かいます。行き先は京都市青少年...
土曜授業のひとコマ(6)
6年生の様子です。さすがは最高学年!と感心する集中度と学びに向かう意欲が感じられ...
土曜授業のひとコマ(5)
5年生の様子です。外国語科でイヤホンを用いて自分のペースで音声に慣れ親しんだり、...
土曜授業のひとコマ(4)
4年生の様子です。ICTを活用して短時間で集中力を高める様子がうかがえました。
土曜授業のひとコマ(3)
3年生の様子です。週明けの校外学習に向けて、めあての確認や集団行動の練習に取り組...
土曜授業のひとコマ(2)
2年生の様子です。朝の会で「どんな服装だったら雨に濡れるのが少しでもましになった...
学校経営について
学校からのお便り
非常変災時における措置について
コミュニティスクール
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
子供の学び応援サイト Gigaスク!ひらかた
市役所内磯島小学校HP 枚方市教育委員会ブログ
西牧野小学校 渚西中学校 枚方なぎさ高等学校 天の川保育園 枚方幼稚園 渚ゆりかご保育園 子ども発達支援センター
PTA Instagram
RSS