子どもたちのステキな行動を引き出すポジティブ行動支援
- 公開日
- 2025/07/29
- 更新日
- 2025/07/29
学校の様子
【子どもたちの「ステキな行動」を育むために】
本校では、東京学芸大学の松山康成先生を講師にお迎えし、「子どもたちのステキな行動を引き出すポジティブ行動支援」について学ぶ教員研修を行いました。
「ポジティブ行動支援」とは、子どもたちが安心して過ごし、自らよい行動を選びたくなるような環境をつくっていく取り組みです。今回の研修では、行動科学の視点をもとに、子どもへの関わり方や言葉かけの工夫について、理論と実践を交えて学びました。
たとえば、「できて当たり前」と思いがちな行動にもしっかり注目して認めていくこと、その一つ一つが子どもたちの自信や前向きな行動につながることを再確認しました。
今後も、教職員一同、子どもたちが安心して学び、成長できる環境づくりを丁寧に進めてまいります。
+6