1年生のタブレットドリルを活用した学習
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
学校の様子
校内を見まわっていると、PC室で1年生がタブレットで学習をしていました。
中をのぞいてみると、先日も紹介した枚方市教育委員会から提供されている「タブレットドリル」を活用して、それぞれのペースで学習をしていました。授業には枚方市教育委員会が契約してくれているICTサポート員のかたや、枚方市の情報教育推進ワーキングメンバーを務める木村先生も入って、担任の林先生が手際よく進めていました。
ある児童の様子を見ていると、タブレットを上手に使ってタップやスワイプを行い、文字は手書き入力をしていました。分からないことがあると手を挙げて先生を呼んで質問していました。答え合わせも自分のペースで行えるので、すぐに結果がわかります。楽しげな音が聞こえたのでのぞいてみると、100点満点の表示が出ていました。児童は嬉しそうに私にその画面を見せてくれました。
学習のやり方は変わっても、学習することの達成感は変わりませんね。