学校日記

1年生 算数 時計をみて、何時何分?

公開日
2021/09/17
更新日
2021/09/17

1年生

 1年生の算数では、アナログ時計(長針と短針の針が動く時計)を使って、何時何分かを読んだり、逆に、その時間を時計で表したりして、時計を見て何時何分かを学習していました。長い針と短い針の役目や、数字が何時や何分をどう表すかが、簡単そうで難しいですね。お家でも、アナログ時計を置いていただいて、普段から時計で何時何分かを見るようにしていただけると、定着も早くなると思います。