枚方市立蹉跎東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
着衣泳
6年生
7月15日。6年生は着衣泳を行いました。服のままプールに入り泳ぎにくさを体感し、...
星座
4年生
4年生の理科では星座早見表を使って空を見ると星座がわかるということを学んでいまし...
掃除を頑張っています
学校の様子
7月10日午後の授業の前。児童は掃除に全力を注いでいました。
語ろう
7月8日。6年生の国語ではインターネットに投稿する時や読む時に注意することや、あ...
1年生の願い事
1年生
7月8日。1年生の教室前には七夕飾りがまだありました。懇談会に来られる保護者の皆...
風鈴でした
2年生
2年生の児童が図工の時間に作った風鈴を見せに来てくれました。素敵です。
1学期もあと少し
7月3日2年生の教室前には色付きの水がありました。算数の授業で使ったものです。次...
5年生の稲も学校のひまわりも元気です
7月2日。バケツで稲を育てている5年生が暑い中水をやってくれていました。稲はすく...
お話し会
7月1日1年生は外部人材のお二人に絵本の読み聞かせなどの楽しい時間をいただきまし...
洗って干す
7月1日6年生家庭科では靴下を洗って干していました。今日はよく乾きそうです。
1人一台端末を使って
5年生
7月1日5年生1時間目の国語ではタブレット端末が大活躍でした。新聞記事を読み比べ...
6月27日の授業
6月27日の2時間目は枚方市教育委員会の先生方に授業を見ていただきました。元気に...
児童朝会
6月24日児童朝会は今年度3回目とあって集まるのも早くなり、児童が体ごと話してい...
出前授業
6月23日4年生はサントリーの出前授業講座を受けました。実験器具が見やすく結果も...
6年生社会
6月20日6年生の社会科は平安時代の文化について。教科横断的で興味を持てそうな内...
3年生算数
3年生
6月19日3年生の算数の授業に先生方が数名見に来られました。4月に比べて授業規律...
教職員の業務改善研修
お知らせ・緊急連絡
6月18日教職員の業務改善研修を行いました。児童と触れ合う時間を確保しつつ翌日の...
どんな願い事
6月18日の図書委員会で笹の準備をしてくれました。願いを書いた短冊が貼られるとの...
歓迎、来年の1年生
6月18日走谷ちどり保育園の子どもたちが本校を訪問してくれました。図書室で教頭先...
3年生スーパーマーケット見学
6月17日3年生は学校近くのスーパーマーケットに見学に行きました。商品の置き方の...
学校便り
枚方市教育委員会より
学校不登校対応方針
非常変災時における措置について
教育計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 枚方市タブレットドリル キーボードレッスン「キーボー島」
検温カード(ロイロノート) 健康観察(ロイロノート 手順)
枚方市教育委員会ブログへ
学校いじめ防止基本方針
学校危機管理マニュアル
RSS