🆕 新着記事 🆙
-
9月22日(月) クラブ活動 前期ラスト
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校の様子
6時間目は、前期ラストのクラブ活動です。運動場でのクラブは、秋空の晴天のもと思い...
-
-
9月19日(金)北小フェスタに向けて 3年生
- 公開日
- 2025/09/21
- 更新日
- 2025/09/21
3年生
ホラー要素を取り入れたお祭りを考えているようですね。タブレットを使いたくさんのア...
-
-
9月19日(金)北小フェスタに向けて 2年生
- 公開日
- 2025/09/21
- 更新日
- 2025/09/21
2年生
北小フェスタ(児童会まつり)に向けて準備を進めています。みんなで役割を決めながら...
-
-
9月18日(木)スーパー見学(パルコープ星ヶ丘店) 3年生(2)
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
3年生
バックヤードではお肉や野菜をカットしたり包装したりする機械を見せてくれました。品...
-
9月18日(木)スーパー見学(パルコープ星ヶ丘店) 3年生(1)
- 公開日
- 2025/09/18
- 更新日
- 2025/09/18
3年生
スーパー見学として「おおさかパルコープ」星ヶ丘店を訪れました。店長さんをはじめ、...
-
-
😋おいしい給食🍚🥢
-
冬瓜(とうがん)には、冬という漢字が使われています。夏にとれて冬まで保存ができるとされているからです。あっありと食べやすい「とうがんじる」でした。大人気「わかめごはん」はおかわりがたくさんでしたね。【...
2025/09/22
おいしい給食
-
今日の大おかずは、招提小学校のお友だちが考えてくれました。カレー味だけでなく牛乳を入れてクリーミーな味付けにし、春雨も入れることでエリンギも食べやすくしています。ふかしいものおいしさと一緒に次も食べた...
2025/09/19
おいしい給食
-
「キムチ」は、韓国でよく食べられている漬物です。白菜を使ったキムチが一般的ですが、きゅうりや大根などいろいろな野菜を使って作られます。今日は白菜キムチを使ったぶたキムチです。ご飯が進み、食欲もアップし...
2025/09/18
おいしい給食
-
「もずく」は暖かく浅い海で育つ海藻(かいそう)で、日本で食べられている「もずく」の多くは沖縄で育ったものです。「もずくスープ」は暑い日にさっぱりとした味でとてもおいしかったです。ホキも魚のおいしさがた...
2025/09/17
おいしい給食
-
「うめはその日の難のがれ」ということわざがあります。うめぼしを食べると、その日は災難にあわずにすむという意味です。うめぼしは塩をたっぷり使うことで保存性を高めています。たくさん汗をかく暑い日の塩分補給...
2025/09/16
おいしい給食