もりもりさん にこにこさん ふむふむさん

学校日記

8/15(金)ゆっくり平和について考えてみよう(終戦の日)

公開日
2025/08/15
更新日
2025/08/15

お知らせ・緊急連絡

80年前の1945年8月15日正午に日本国民に対して戦争の終結が伝えられ、第二次世界大戦が終わりました。

今日「終戦の日」は、「戦時中にどのようなことがあったか」、「国民はどのような生活をしていたのか」などゆっくり学ぶ良い機会だと思います。

テレビでも終戦の日に関する特集番組がたくさん放送されると思います。まずは、いろいろなものから学んでほしいと思います。


枚方市の人権政策課が作成した資料もあります。参考にしてください。


枚方市平和啓発冊子 平和のために私たちができること

👉https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/contents/0000047/47583/heiwanotameni.pdf



戦争についての動画がありますが、気持ちが苦しくなる人がいるかもしれません。

児童のみなさんはおうちの人と見るようにしましょう。動画を見ていてしんどくなりそうになったら、いったん見るのをやめましょう。


NHK for School   戦争について考えてみよう

👉https://www.nhk.or.jp/school/article/sensou.html