もりもりさん にこにこさん ふむふむさん

学校日記

3月3日(日)桃の節句

公開日
2024/03/03
更新日
2024/03/03

お知らせ・緊急連絡

 今日は、雛祭りの日でした。
 みなさんはいかがお過ごしでしたか?
 我が家では、お雛様の前で写真を撮りました。毎年、ずっと撮っています。お雛様を買ってから。これをアルバムに入れて置いています。とっても面白いですよ。
 さて、今日は、NHK for schoolから菱餅について学んでみましょう。
🫱NHK for school「菱(ひし)もち」
3月3日の桃の節句。雛飾りに供える菱餅は、ついた餅を菱形に切って重ねます。白、緑、赤の色は、雪の中から緑が芽吹き、花が咲く様子ともいわれます。
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005402454_00000

🫱 NHK for school「埼玉県〜ひな人形〜」
節句人形、ひな人形の生産額が日本一の埼玉県。古くから桐たんすや下駄の産地で、加工の際に出る桐の粉を利用して人形作りが盛んになった。
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005120140_00000