もりもりさん にこにこさん ふむふむさん

学校日記

1月31日(金)学校教育目標

公開日
2025/02/02
更新日
2025/02/02

学校の様子

  • IMG_5353.jpeg

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710069/blog_img/189334966?tm=20250202090512

 今年学校教育目標として「主体性」と「当事者意識」を持てる子ども達を育てるとうたっています。

 そして、特に高学年が学級や学校を自治することを目指しますとも伝えています。

 更に、その学校での自治する経験を生かして、この日本をつくる人になって欲しいと伝えています。

 そのためにも、まずは、「楽しい家族をつくる大人」になってほしいです。

 では、どんな子どもかというと合言葉「もりもり にこにこ ふ(う)むふむ」で表しています。具体的には

「命を大切にし、よく遊び、困難なことも最後までやりぬくための体力、気力をもつ子ども」であってほしい、

「きまりや約束を守り、仲間を大切にし、礼儀正しく、思いやりのある行動ができる子ども」であってほしい、

「常に自らを高めようとし、自ら課題を見つけ、自ら考え、判断して行動できるように意欲的に学び、努力し続ける子ども」であってほしい、

と願っています。