来訪者の方へ
枚方市立船橋小学校のホームページへようこそ!
保護者の皆さま・地域の皆さまへ
8月25日(月) 2学期が始まりました!
保護者の皆さま、地域の皆さま、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
新着記事
-
本日3時間目、5年1組の図書の時間です。児童の皆さんは図書室で、学校司書の先生に絵本を読んでもらっていました。皆さん絵本の世界に引き込まれてその中を楽しんでいました。
2025/09/11
学校の様子
-
全校あげての折り鶴の作成が始まっています。本年度も6年生は修学旅行で広島を訪れます。現在平和学習を進めているところですが、事前学習で学んだ知識を持って訪れた広島の平和公園では、原爆の子の像の前でセレモ...
2025/09/11
学校の様子
-
保健室の掲示板には防災の掲示物が掲示されています。公衆電話での緊急電話の掛け方や避難所で使われるピクトグラムの掲示がしてあります。興味を持った人は公衆電話の模型で電話をかける練習をしていました。また、...
2025/09/11
学校の様子
-
本日6時間目、前期3回目のクラブ活動でした。残念ながら本日も気温・湿度とも高くWBGTの基準から外のクラブ活動については、室内での活動に変更しました。活動の内容を大幅に変更しどのクラブも工夫して活動し...
2025/09/10
学校の様子
-
本日1時間目、6年1組は修学旅行に向けての取り組み「平和学習」を、6年2組は運動会に向けての取り組み「ハッピ作り」を行っていました。この時期、6年生は全クラスで修学旅行と運動会の取り組みを同時進行で行...
2025/09/10
学校の様子
-
本日3時間目、1年1組は算数の授業を行っていました。児童の皆さんは、問題とその答えがわかった時、なぜその答えになるのかを考えていました。その考えは文で書いてもいいし絵や図で表してもいいということです。...
2025/09/09
学校の様子
-
本日3時間目、枚方少年サポートセンターの方に来ていただき、5年生対象に非行防止教室を開催しました。児童の皆さんは、講師の先生のお話をしっかり聞けていました。
2025/09/09
学校の様子
-
本日3年1組の理科の授業の様子です。マリーゴールドの種子が一つの花からどれだけ取れるのかを数えています。実際に自分の手でとった種子を一つ一つ並べて、その数の多さに驚いていました。人間と比べる人もいて命...
2025/09/08
学校の様子
-
本日3時間目、4年1組では算数の授業でお隣同士で自分の考えを共有した後、全体に発表していました。お隣さんと共有している時に「なんでそう思うん?」という言葉が飛んでいました。3年2組では、社会の授業の中...
2025/09/08
学校の様子
-
本日2時間目、2年2組は体育館で跳び箱の授業をしていました。児童の皆さんは涼しい体育館で、のびのびと身体を動かし目の前の跳び箱に果敢にチャレンジしていました。3時間目は算数のお勉強。「ひっ算の仕方を考...
2025/09/08
学校の様子
学校からのお知らせ
-
9月行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
-
令和7年度 危機管理マニュアル PDF
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
-
6月行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/06/11
- 更新日
- 2025/06/11
-
学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
4月5月 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28