• 学校外観の写真1

  • 学校外観の写真2

  • 学校グラウンド画像

来訪者の方へ

枚方市立山田東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5/20(火) ブラッシング指導がありました ー6・3年生ー

    今日、2限目に6年生、3限目に3年生にブラッシング指導していただきました。各学年に合わせた説明をしていただき、80歳以上になっても20本以上の自分の歯を残せるように歯磨きを頑張りましょうということで、...

    2025/05/20

    学校の様子

  • 5/20(火) 児童集会

    今日は児童集会がありました。代表委員の人たちは体育館に入ってくる人たちをプラカードで誘導し、整列させてくれていました。まずは体育委員会から6月に体育委員主催の「スポッチャやまひが」実施のお知らせです。...

    2025/05/20

    学校の様子

  • 5/17(土) キャンプ説明会を行いました ー5年生ー

    3限目に6月13・14日に実施するキャンプの説明会を行いまいた。小学校で初めての宿泊学習。ワクワクしている反面、不安なこともあるかと思いますが、学校ではできない経験をたくさんして一回り大きく成長する機...

    2025/05/17

    学校の様子

  • 5/17(土) 土曜参観

    登校する時間、かなり強い雨が降って大変でしたが、今日は土曜参観があるので元気に登校してきてくれました。2・3限目の参観でしたが、多数の保護者の方に来ていただき、教室の中だけでは入りきらず、廊下からも参...

    2025/05/17

    学校の様子

  • 5/16(金) 授業の様子 ー6年生ー

    2限目は体育の授業でした。グランドでリレーの学習です。どうやったらもっとタイムを縮めることができるか、チームで交流試合、バトンパスをいかに上手に、早くできるかを考えました。バトンを受け取る人のスタート...

    2025/05/16

    学校の様子

  • 5/16(金) 授業の様子 ー5年2組ー

    5年2組の2限目は社会の授業でした。沖縄県について「観光」「漁業」「農業」「建物」についてそれぞれが調べたものをまとめていました。

    2025/05/16

    学校の様子

  • 5/16(金) 授業の様子 ー5年1組ー

    5年1組の2限目は理科の授業でした。種子の発芽には土は特に必要はなく、「水・適度な温度・空気」が必要であることがわかりました。では次に豆の部分は必要なのか?これについて班で意見を交流しあいました。

    2025/05/16

    学校の様子

  • 5/15(木) 授業の様子 ー4年生ー

    4時間目は算数の授業でした。まずはタブレットに送られてきた計算(穴あき九九)問題で復習、ウォーミングアップです。昨日の自分にチャレンジして計算力の定着をはかっています。今日のめあては「2けた÷1けたの...

    2025/05/15

    学校の様子

  • 5/15(木)自転車交通安全教室を実施しました ー3年生ー

    2限目、3限目に自転車交通安全教室を行いました。自転車に乗るときに気をつけること、ルールについて説明を受けた後、実際に自転車に乗って信号のある交差点の渡り方や踏切の渡り方などやりながら危ないことを確認...

    2025/05/15

    学校の様子

  • 5/14(水) 授業の様子 ー2年生ー

    2限目に校区探検に出かけました。まずは担任の先生から注意を聞いてから出発です。校区内の色々な場所を先生から説明を聞きながら回っていきます。中には道が細くなるので「1列になって」とか、幅がないところだか...

    2025/05/14

    学校の様子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません