• 学校外観の写真1

  • 学校外観の写真2

  • 学校グラウンド画像

来訪者の方へ

枚方市立山田東小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 7/14(月) 異学年交流 ー3・5年生ー

    5限目に3年生と5年生の異学年交流が体育館でありました。5年生が司会進行のもと、「しまおに」を行いました。両学年とも今日を楽しみにしていて、3年生はお兄さん、お姉さんと一緒に活動できる、5年生も楽しみ...

    2025/07/14

    学校の様子

  • 7/11(金)

    今年度も「やまひがタイピング選手権2025」を開催しています。第1回選手権が今日までの成績で入賞者が決まります。みんな隙間時間を利用して取り組んでいました。毎日、前日の自分への挑戦した結果です。最後ま...

    2025/07/11

    学校の様子

  • 7/10(木) 非行防止教室を行いました

    枚方警察少年課の方に来ていただき、6年生対象で「非行防止教室」を行いました。最近一番心配されるSNSのトラブル、犯罪。軽い気持ちでつながったりすることからトラブルに巻き込まれないように(被害者にならな...

    2025/07/10

    学校の様子

  • 7/9(水) お昼のコンサート

    6年生が音楽の時間に練習していた「木星」の合奏をせっかくなのでたくさんの人に聴いてもらおうとお昼休みに演奏会を行いました。本当は全校児童の前で演奏したかったのですが、音楽室の収容人数を考えて、5年生を...

    2025/07/09

    学校の様子

  • 7/8(火) 児童集会

    今日は児童集会がありました。まず、給食委員会から牛乳の返し方の確認がありました。飲み切った牛乳パックと飲み残しのある牛乳パックの返却かごを間違わずに返却しなければならないこと、それを間違うと牛乳アレル...

    2025/07/08

    学校の様子

  • 7/8(火)1年生誘拐防止教室

    3時間目に1年生に向けて誘拐防止教室が行われました。枚方警察署の方々から、「誘拐」とはどういうことか、「誘拐」されないために何をしなければならないのかなど、1年生はしっかりと話を聞きました。誘拐する人...

    2025/07/08

    学校の様子

  • 7/7(月) 授業の様子 ー6年生ー

    2限目は音楽の授業でした。今、合奏で「木星(ジュピター)」を練習しています。リコーダー、オルガン、木琴、パーカッション(打楽器)等で合奏しています。それぞれのパートで練習をしながら、合わせての練習もし...

    2025/07/07

    学校の様子

  • 7/4(金) たなばた給食

    今日の給食はひと足早くたなばたメニューが出ました。たなばたそうめんです。昔から七夕に天の川にみたてて、また長生きできますように願いを込めて素麺が食べられてきたようです。今日は温かいお汁で冬瓜や星型のに...

    2025/07/04

    学校の様子

  • 7/3(木) 授業の様子 ー5年1組ー

    2限目の算数の授業の様子です。いろいろな四角形を対角線で2つの三角形に分け、その2つの三角形が合同かどうかを確かめることから、四角形の特徴を捉えていく授業です。タブレットを利用することにより、画面上で...

    2025/07/03

    学校の様子

  • 7/2(水) 授業の様子 ー1年生ー

    どろんこ遊びをしました。砂を掘って大きな穴を作ったり、水が流れる水路を作ったりしたところに、バケツで水を入れていきます。最初の水は吸い込まれてたまりませんが、どんどん水を入れ続けると池ができてきました...

    2025/07/02

    学校の様子

新着配布文書

予定

対象の予定はありません