学校日記

2年生 かさこじぞう2

公開日
2024/01/11
更新日
2024/01/11

令和6年1月の様子

2-2の授業を見ていたら、お隣の教室からも元気な子どもの声が

聞こえてきました。

2-1も「かさこじぞう」の学習中です。

今日はみんなで音読しながら、途中でわからない言葉の確認を

しています。

「うすときね」「お飾りの松」「とんぼりとんぼり」・・・

現代ではあまり目にしなくなった物や昔話特有の表現が

あリます。

意味調べは3年生からなので、子どもたちのわからない言葉は、

2年生の間は先生が言葉の説明をします。

本の世界で子どもたちは、たくさんの語彙を獲得していきますね。