5年生 宿泊学習 その35
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
5年生
キャンドルファイヤーが始まりました!
火の神として、鬼殺隊で最強と言われた、岩柱の悲鳴嶼 行冥とともに、元鬼殺隊炎柱の煉獄杏寿郎が登場しました。
煉獄の言葉を紹介します。
長尾小学校のみんな、こんばんは!
僕は、煉獄 杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)、鬼殺隊の炎柱をしていたよ。
でも、今は、琵琶湖で、火の神様をしているんだ。
今日は、これから、みんなには、クイズを出すぞ。
全問正解したら、長尾小のみんなに、希望の火を与えるから、がんばって答えて!
もし間違えたら、ごめんやけど、キャンドルファイヤーは、できなくなっちゃう
よ。
では、第1問です。
映画・鬼滅刃・無限列車編で、僕たち鬼殺隊が乗った蒸気機関車(じょうききか
んしゃ)のモデルは、1922年、大正11年に製造された8620型、58645号機で、通
称(つうしょう)ハチロクの愛称(あいしょう)で、長年、愛されてきたと言わ
れていますが、その機関車の中で、僕が、爆食(ばくしょく)したお弁当は、次
のうち何?
1 仙台の「牛タン弁当」
2 吉野家の「牛丼」
3 国産牛100%の「ダブルモスチーズバーガー」
4 「牛鍋弁当(ぎゅうなべべんとう)」
正解は、4番「牛鍋弁当」です。かんたんだったかな。
次は、いよいよい、ラスト問題だよ。これに正解したら、希望の火が手に入るぞ!
「俺は俺の責務(せきむ)を全う(まっとう)する! ここにいる者は、誰も死
なせない!」
これは僕が、ある鬼との戦いで言った言葉だけど、その鬼の名前は何かな?
1 十二鬼月・上弦の壱 黒死牟(こくしぼう)
2 十二鬼月・上弦の弐 童磨(どうま)
3 十二鬼月・上弦の参 猗窩座(あかざ)
4 十二鬼月・上弦の肆 半天狗(はんてんぐ)
正解は、3番 猗窩座(あかざ)です。
僕があかざと戦った時のように、長尾小のみんなも、自分の責任や役割をしっか
り果たして、周りの人を大切にしてくれ。どんなに難しいことがあっても、あき
らめずに、最後までがんばってな。
では、約束通り、希望の火を与えよう!
みんなの心にも、希望の火がともるように、みんなで、「もえろよもえろ」を歌
おう!
長尾小学校のみんなのキャンプが成功するように、見守っているぞ!
最後は、あの言葉で、気持ちを一つにするぞ!俺が「心を燃やせ〜!」といった
ら、みんなも大きな声で「心を燃やせ〜!」と叫ぶんだ!「心を燃やせ〜!」
「さらばだー!!」