10月22日(火)3校時 支援学級 シャボン玉づくり
- 公開日
- 2024/10/22
- 更新日
- 2024/10/22
学校生活の様子
毛糸と針金をつかって、液体につけて、シャボン玉づくりが行われています。
液体には、洗剤などの他に、はちみつが使われているそうです。
はつみつを使うことで、粘り気がでて、大きく、しっかりとしたシャボン玉ができるようです。
練習を重ねるごとに、大きなものがつくれるようになってきました。
取り組みの成果がでて、楽しさを実感できる時間になりました。