2月3日(月)保護者の皆様へ 2月のごあいさつ
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校生活の様子
保護者の皆様におかれましては、日ごろより、本校教育活動にご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、3学期が始まり、約一ヶ月が経ち、2月に入りました。
今週は、寒波や雪などの予報もあり、一段と寒さが厳しい時期になりました。
2月は、10日(月)11日(火)を中心に京阪神で私立高校等の入学試験が行われます。
あと一週間となり、3年生の皆さんは、授業中も集中して取り組んでいます。
その中で、時々、学級活動や体育の時間などで、歓声が聞こえたり、元気よく活動している様子も見られます。
しっかりと気持ちを切り替えて、リラックスしたり、楽しむ時間も意識されているようです。
この気持ちで入試当日をむかえてほしいと思います。
ご家庭におかれましても、お子様の体調管理など、よろしくお願いいたします。
また、寒さを感じる朝の登校時ですが、最近、生徒の皆さんの朝のあいさつの輪がさらに広がってきました。
一緒に校門に立っている教員からも「最近、生徒の皆さんのおはようのあいさつが多くなってきましたね」という声を聞きました。。
確かに、こちらからかける声に元気よく返してくれたり、生徒の皆さんから先に元気なあいさつをもらえることも増えてきました。
あいさつが増えると、学校に活気が出て、いろんなことに前向きに取り組めるようになると考えます。
これからも、さらにあいさつの輪が学校全体に広がればと思います。
保護者の皆様におかれましても、引き続き、ご支援をお願いたします。