学校日記

2月4日(火)4校時 2年4組 社会(校内研究授業)

公開日
2025/02/04
更新日
2025/02/04

学校生活の様子

 この時間は校内研究授業になります。


 多くの教員が授業を参観し、放課後に研究協議を行います。


 授業のめあては「日清戦争はどのようにして起こり、日本や清にどのような影響を与えたのか説明できる」です。


 A「資料1を読み取り、日清戦争の流れをつかむ」 B「資料5と6をつなげて、日本と清に日清戦争の影響がどのような形であったかまとめる」の2つのテーマについて、班ごとに選択して取り組みます。


 班で交流して、ホワイトボードにまとめていきます。


 班の役割がスムーズに決まり、円滑に取り組みが進みました。この活動が定着していることがよくわかります。


 ホワイトボードの記入もキーワードを押さえたり、矢印などを活用して、わかりやすくまとめられています。


 積極的な発表も行われ、最後は、自分で学んだことを学習プリントにまとめました。自分の言葉でまとめることで、しっかりと学習の定着が図れます。


 生徒の皆さんが積極的に協力して取り組む、楽しい授業を見ることができました。

  • DSCN9998.JPG
  • FSCN0029.JPG
  • FSCN0039.JPG

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720027/blog_img/229173913?tm=20250204155644

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720027/blog_img/229173958?tm=20250204155819

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720027/blog_img/229173959?tm=20250204155820