学校日記

5月16日(金)4校時 3年5組 理科

公開日
2025/05/16
更新日
2025/05/16

学校生活の様子

 「水溶液で原子がどのようにして、電気を帯びるかを説明できる」が授業のめあてです。


 グループワークが行われ、ホワイトボードにまとめたことが黒板に掲示されています。


 しっかりと交流したことが形に残されています。


 その後、教員からの説明が始まりました。


 教員と生徒の皆さんとのやり取りの中で、「原子」「陽子」「中性子」「遺伝子」などのキーワードがいくつか出ました。


 学習理解を深めるうえで、キーワードを意識することは大切です。


 人の身体を構成するいろんなことを学ぶことができました。