学校日記

各教科の授業に探求学習を(生成AIを活用して)【枚方中学校校内研修に参加】(5月8日)

公開日
2024/05/10
更新日
2024/05/10

お知らせ・緊急連絡

この日は枚方中学校の学力向上の校内研修に参させていただきました。先生方は皆、大変熱心に受講されておられました。「探求」は本校の取組でもキーワードの一つです。「探求学習」=「自ら問いをたてる学び」です。最近は、探求学習を「総合的な学習の時間」や「特別活動の時間」、学校行事で実施する学校が増えてきました。探究学習によって身につく力の多くは「非認知能力」です。参加させていただいた本研修は、この探究学習を各教科の授業で実施することをねらいとして実施されました。そこで、ネックとなる教師の授業づくりを支援するツールとして「生成AI」を活用していこうということです。この研究をされている東北大学の稲垣教授の講演で「生成AI」を実際に使っての研修でした。今後は、どの分野においても「生成AI」を良きパートナーにできるかが鍵となりそうです。