本校の不登校対策(5月10日)
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2024/05/15
お知らせ・緊急連絡
不登校生の増加に伴う対策が全国的に大きな課題です。昨年度には全国小中学校で不登校生が約30万人という報道発表もありました。全国の中学生の不登校率が5.7%とのことです。本校においても不登校生徒への対策は喫緊の課題です。不登校は誰にも起こり得るものです。原因追求や登校だけをゴールにするのではなく、一人ひとりの生徒やご家庭に寄り添い、一緒に対応を考えることを一番にと考えています。不登校で苦しい思いをしている一番は本人です。そして家族です。誰しも学校に行けないことを責めてしまいます。しかし、そうではなく、社会に対する疑問や自分は何者かといった「探究」を始めようしている証であり、その子どもにとってはとても大切な時期(思春期)なんだと思います。誰しも焦ってしまうところですが、大人が無理やり心の扉をこじ開けようとするのではなく、しっかり見守り一緒に伴走することを大切にしていきたいと思います。多感な時期であり、親としては悩みも多いかと思います。私たち教員に遠慮なくご相談ください。
↓本校の不登校対応方針
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720028/doc/26574/438605.pdf
↓子どもの居場所サポートガイド(枚方市)
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2720028/doc/26575/438606.pdf