学校日記

1年5組、3時限目は理科です!

公開日
2023/01/26
更新日
2023/01/26

津田中生の今をお伝えします。

めあては、「大地のようすを理解する」です。子どもたちは、まず、「Googleアース」を活用し、世界中の様々な地形のようすを確認しました。その後、動画を視聴して、プレート(地球の表面をおおう硬い岩盤)は、年に数センチずつ動いていることや、陸地は2億5000年前から時間をかけて離れていき今の形になったこと、そして、プレート同士がぶつかり合うことにより地震が起こることを学びました。