枚方市立津田中学校
配色
文字
令和6年度学校経営方針
令和6年度いじめ防止基本方針
枚方市立津田中学校 不登校対応方針
特別警報・暴風警報・暴風雪警報・洪水警報発表時の措置
地震発生時における学校の対応について
令和6年度危機管理マニュアル
令和6年度 部活動一覧
4月30日 生徒集会
今年度最初の生徒集会です。生徒会本部役員から生徒総会についての話がありました。...
津田中生の今をお伝えします。
4月28日 学活委員集まる
生徒総会に向けて、学活委員が集まりました。生徒会本部役員もいっしょに出席し、生...
4月25日 授業参観・学級懇談会
本日は5時間目に授業参観を行いました。授業後の学級懇談会では、ご家庭での様子や...
4月24日 社会(2-5)、美術(2-6)
社会の授業では、江戸幕府の全国支配のしくみについて学習していました。美術はアイ...
4月23日 生活委員による朝のあいさつ運動
生徒会の専門委員も決まり、各委員会の活動も始まりました。そのひとつで生活委員会...
4月22日 家庭科(3-1)、体育(3-3)、社会(3-5)、理科(3-6)
家庭科の授業では持続可能なエネルギーについて、体育の授業は体力測定で50m走を...
4月21日 英語(3-2、2-3)、体育(2-1)、国語(2-6)
英語の授業は、3年生は少人数授業でペアでたくさんの会話を、1年生はグループで英...
4月17日 全国学力・学習状況調査(3年)
国語と数学の全国学力・学習調査に3年生が臨みました。今日は2教科のテストが冊子...
4月16日 学年レクレーション(2年)
2年生になって初めての学年レク。今回は大縄跳びをクラス対抗で行いました。みんな...
4月16日 国語(1-1,1-5)、社会(1-3)、数学(1-4)
今日の授業の様子です。中学校では教科ごとに先生が代わりますが、どの授業も積極的...
中学校給食について PDF
2025年5月7日 (水)