学校日記

地域の課題に挑戦ーひら中生からの提案

公開日
2025/02/18
更新日
2025/02/18

学校の様子♪←随時更新

  • IMG_2974.jpeg
  • IMG_3699.jpeg
  • IMG_3704.jpeg

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720030/blog_img/231527426?tm=20250218092207

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720030/blog_img/231527427?tm=20250218092207

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720030/blog_img/231527428?tm=20250218092208

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720030/blog_img/231527429?tm=20250218092208

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720030/blog_img/231527430?tm=20250218092208

笑顔プロジェクト 企業探究

地域の課題に、2年生が提案のプレゼンテーションを行いました。

代表発表当日は、

課題を出してくださった、北村さん、

学習開始から、助言をくださった、迫田さん

ICT支援員の、吉村さん

枚方市立中学校長の、野口先生

そして、西村が審査を行いました。

保護者の方も参観に駆けつけてくださいました。

また、ここまで市役所、教育委員会、校区幼小学校の先生方からアドバイスをいただきました。


2/10のプレゼン選考会を経て8チームがプレゼンテーションを行いました。

全てのチームが、アイデアに優れ、スライド資料もわかりやすく、

スピーカーも話し方、伝え方を工夫していました。


提案内容が素晴らしく、

利用者の心理や、期間を定めた数値目標、

現地調査やインタビューからのフィードバック、

エリアマネージメントーエリア全体の発展を考えた視点、

枚方市の現在の状況を踏まえた視点、

外国人旅行者を巻き込む、

和の要素を取り入れる、

若者が気になる店舗を入れる、

季節を感じる映えスポットやイベント行う、

施設のイメージアップ、

落ち着きやお洒落な空間をいかす。などなど


北村さんからは、若い世代ののリアルな意見に共感しましたとありました。


当日は、プレゼンテーション大会のため、3つのグループが受賞しましたが、他にもすばらしい提案内容があり、資料については全て、北村さんにみていただいております。


感想ですが、プレゼンテーションだけでなく、仲間の発表を見守る姿勢からも、この1年間の取り組みの成果が現れた素晴らしい発表会となりました。


枚方中学校 校長