学校日記

12月15日(火)お知らせ AEDの設置場所

公開日
2020/12/15
更新日
2020/12/15

お知らせ・緊急連絡

 緊急時に使用します「AED」の設置場所をお知らせします。校門を入り、玄関の中に設置しています。地域の方も使用していただけます。
 AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。2004年7月より医療従事者ではない一般市民でも使用できるようになり、病院や診療所、救急車はもちろんのこと、空港、駅、スポーツクラブ、学校、公共施設、企業等人が多く集まるところを中心に設置されています。AEDは、操作方法を音声でガイドしてくれるため、簡単に使用することができます。「もしもの時」にすぐに対応できるように設置場所を覚えておいてください。