配布文書

お知らせ

  • 令和7年度大阪880万人訓練 PDF

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    「令和7年度大阪880万人訓練」のリーフレットを掲載します。この訓練は、「府民一人ひとりが、様々な情報源から地震・津波発生情報を入手し、地震・津波発生時に自らの命を守る行動に繋がるよう、防災意識の向上を図る」ことを目的として実施されるものです。本校における取組も実施後にご紹介したいと思います。

  • 第6回ロハスパーク枚方withよどがわアクティビティくらわんか PDF

    公開日
    2025/10/02
    更新日
    2025/10/02

    令和7年10月11日(土)から13日(月・祝)に淀川河川公園で開催されます。枚方市の担当課から送付され、生徒達に配布しましたこのイベントの「案内」を掲載します。

  • オンラインゲーム上にはこどもに迫る犯罪者がいます(ポスター) PDF

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

    こどもたちが普段遊んでいる「オンラインゲーム」には、「犯罪に巻き込まれる」きっかけとなるリスクがあることについて、警察庁・文部科学省・こども家庭庁が作成されたポスターです。

  • ひとりで悩まないで(チラシ) PDF

    公開日
    2025/09/22
    更新日
    2025/09/22

     いじめのこと、友達のことなどで悩んだりしたときに相談できる「みるほろ君のグリーンライン」(大阪府警)等を紹介するチラシを掲載します。  この他に、大阪府教育センターが行なっている「すこやかホットライン」(子どもから)・「さわやかホットライン」(おうちの人から)・「すこやか教育相談24」、また、枚方市教育委員会による「子どもの笑顔守るコール」や枚方市が実施している「いじめ相談窓口」「いじめ手紙相談」等、カードを配布したり、まなびポケットで紹介しています。

  • ひらかた菊花展2025 JPEG

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    「ひらかた菊花展2025」が開催されます。  □期間:10月29日(水)〜11月17日(月) 9:00〜16:30  □場所:ニッペパーク岡東中央・ふれあい通り・市役所周辺 他

  • 「大麻は麻薬です」(チラシ) PDF

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

     大阪府並びに大阪府警察本部から送付された「大麻乱用防止」に係るチラシを掲載します。引き続き、生徒達に大麻の有害性や違法性について正しい知識を発信していきます。

  • こども110番の家 PDF

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

     子どもが犯罪被害に遭ったり、また、遭いそうになった時、助けを求められる場所が「こども110番の家」です。地域全体で子どもを犯罪から守るために、枚方市青少年育成指導員連絡協議会と枚方市が連携したこの取組のチラシを掲載します。

  • 令和7年秋の全国交通安全運動について PDF

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

     「令和7年秋の全国交通安全運動」が、9月21日(日)〜9月30日(火)の期間に実施されます。「安全な横断方法の実践」「自転車のヘルメット着用促進と交通ルール遵守の徹底」等が全国の重点として挙げられています。生徒の皆さん、チラシに書かれている内容を読んで、改めて「交通安全」に対する意識を高めましょう!

  • 教職に興味のある方―学校見学会ポスター― PDF

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

     大阪府教育庁による「学校見学会のごあんない」のポスターを掲載しますので、ご覧ください。

  • 夏の交通事故防止運動 PDF

    公開日
    2025/06/29
    更新日
    2025/08/23

     大阪府交通対策協議会から「夏の交通事故防止運動」の広報チラシが届きました。この運動は、7月1日(火)から7月31日(木)までの1ヶ月間、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることによって交通事故の防止を図ることを目的として実施されるものです。本校でも、6月27日(金)に、枚方警察署の方にお越しいただき、1年生を対象に「自転車交通安全教室」を開催しました。改めて、一人一人が心掛け、交通事故の防止に努めましょう。