配布文書
保存文書(7)
-
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
今回改訂された「Hirakata授業スタンダード」です。本校におきましても、「生徒と授業、生徒同士をつなぐ授業づくり」を研究テーマに掲げてさまざまな取組を重ねてまいりました。これを踏まえ、新しい「Hirakata授業スタンダード」の実現に向け、取組の一層の充実・推進を図ってまいります。
-
令和7年度学校経営方針【概要】 PDF
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
-
楠葉中学校不登校対応方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
-
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
-
台風の接近等による枚方市立幼稚園・小学校・中学校の臨時休園・臨時休業について【枚方市・令和7年4月改訂版】 PDF
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
-
〇120 いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/13
お知らせ(12)
-
令和7年度大阪880万人訓練 PDF
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
「令和7年度大阪880万人訓練」のリーフレットを掲載します。この訓練は、「府民一人ひとりが、様々な情報源から地震・津波発生情報を入手し、地震・津波発生時に自らの命を守る行動に繋がるよう、防災意識の向上を図る」ことを目的として実施されるものです。本校における取組も実施後にご紹介したいと思います。
-
第6回ロハスパーク枚方withよどがわアクティビティくらわんか PDF
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
令和7年10月11日(土)から13日(月・祝)に淀川河川公園で開催されます。枚方市の担当課から送付され、生徒達に配布しましたこのイベントの「案内」を掲載します。
-
オンラインゲーム上にはこどもに迫る犯罪者がいます(ポスター) PDF
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
こどもたちが普段遊んでいる「オンラインゲーム」には、「犯罪に巻き込まれる」きっかけとなるリスクがあることについて、警察庁・文部科学省・こども家庭庁が作成されたポスターです。
-
ひとりで悩まないで(チラシ) PDF
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
いじめのこと、友達のことなどで悩んだりしたときに相談できる「みるほろ君のグリーンライン」(大阪府警)等を紹介するチラシを掲載します。 この他に、大阪府教育センターが行なっている「すこやかホットライン」(子どもから)・「さわやかホットライン」(おうちの人から)・「すこやか教育相談24」、また、枚方市教育委員会による「子どもの笑顔守るコール」や枚方市が実施している「いじめ相談窓口」「いじめ手紙相談」等、カードを配布したり、まなびポケットで紹介しています。
-
ひらかた菊花展2025 JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
「ひらかた菊花展2025」が開催されます。 □期間:10月29日(水)〜11月17日(月) 9:00〜16:30 □場所:ニッペパーク岡東中央・ふれあい通り・市役所周辺 他
-
「大麻は麻薬です」(チラシ) PDF
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
大阪府並びに大阪府警察本部から送付された「大麻乱用防止」に係るチラシを掲載します。引き続き、生徒達に大麻の有害性や違法性について正しい知識を発信していきます。
-
こども110番の家 PDF
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
子どもが犯罪被害に遭ったり、また、遭いそうになった時、助けを求められる場所が「こども110番の家」です。地域全体で子どもを犯罪から守るために、枚方市青少年育成指導員連絡協議会と枚方市が連携したこの取組のチラシを掲載します。
-
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
「令和7年秋の全国交通安全運動」が、9月21日(日)〜9月30日(火)の期間に実施されます。「安全な横断方法の実践」「自転車のヘルメット着用促進と交通ルール遵守の徹底」等が全国の重点として挙げられています。生徒の皆さん、チラシに書かれている内容を読んで、改めて「交通安全」に対する意識を高めましょう!
-
夏の交通事故防止運動 PDF
- 公開日
- 2025/06/29
- 更新日
- 2025/08/23
大阪府交通対策協議会から「夏の交通事故防止運動」の広報チラシが届きました。この運動は、7月1日(火)から7月31日(木)までの1ヶ月間、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることによって交通事故の防止を図ることを目的として実施されるものです。本校でも、6月27日(金)に、枚方警察署の方にお越しいただき、1年生を対象に「自転車交通安全教室」を開催しました。改めて、一人一人が心掛け、交通事故の防止に努めましょう。
学校だより(3)
-
05 誠・和・剛【第5号】 PDF
- 公開日
- 2025/08/23
- 更新日
- 2025/08/23
-
04 誠・和・剛【第4号】 PDF
- 公開日
- 2025/08/23
- 更新日
- 2025/08/23
-
03 誠・和・剛【第3号】 PDF
- 公開日
- 2025/06/29
- 更新日
- 2025/06/29
給食だより(2)
-
- 公開日
- 2025/10/02
- 更新日
- 2025/10/02
-
- 公開日
- 2025/08/31
- 更新日
- 2025/08/31
8・9月号には、9月1日の防災の日に因んで「食の備えを見直しましょう」の記事や「『重陽の節句』を知っていますか?」等の記事が掲載されています。
クラブ活動(1)
-
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
サッカー部(3)
-
サッカー部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/19
《4月新入生オリエンテーション》 こんにちは。私たちサッカー部は、2年生11人、3年生13人で大阪NO1を目指して日々練習しています。 練習場所は全てグラウンドで、雨の日は戦術ミーティングか校内で筋トレをしています。練習内容は、45分と時間が限られているので実践形式の練習をメインに質の高い練習を心がけています。 目標をかかげて本気で取り組むことで、サッカーの技術上達だけでなく人間性も向上します。ぜひ仮入部に来て入部候補に入れてもらうとありがたいです。
男子テニス部(1)
-
男子テニス部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月新入生オリエンテーション》 こんにちは。男子テニス部は2年生が11人、3年生が1人で活動しています。平日は、1日休みがあり、休日は日曜日が休みです。 このクラブでは、テニス部に入るまで、テニスをしたことがない人が全員で、初心者でも大歓迎です。普段は、ラリーやサーブ練習などをしていて、時間があるときは、試合をやっています。 みんな楽しく練習をしていて、とてもにぎやかです。活動場所は、正門を入ってまっすぐ行ったら左手にコートがあります。公式戦にもたくさん出ているのでぜひ入ってください。
女子テニス部(5)
-
女子テニス部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月オリエンテーション》 女子ソフトテニス部です。2年生6人、3年生10人の合計16人で活動しています。 去年は、1ペアが近畿大会に出場しました。 練習で使用するユニフォームやくつ、ラケットなどは、色々な種類がある中で好きなものを選ぶことができます。ほとんどの人が中学校からはじめているので初心者大歓迎です! ぜひ一緒にやりましょう!
女子バレーボール部(3)
-
女子バレーボール部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月オリエンテーション》 こんにちは。私たちバレー部は、2年生13人と3年生10人の計23人で活動しています。とても明るく、にぎやかに練習しています。この前は、枚方大会で準優勝をとりました。全員初心者なので、気軽に来てください。待っています。
男子バスケットボール部(3)
-
男子バスケットボール部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月新入生オリエンテーション》 こんにちは、男子バスケットボール部です。これまでは自分たちで練習メニューを考えていましたが、これからは専門的なアドバイスをもらって、もっとよりよい練習ができると思います。僕たちと一緒に練習しませんか?
女子バスケットボール部(2)
-
女子バスケットボール部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月新入生オリエンテーション》 女子バスケットボール部です。私たちは、平日は週に3・4日、土日は主に土曜日に練習しています。初心者が多いので、基礎を中心とした練習を定期的に行い、試合に向けて取り組んでいます。 少しでも興味のある人は、ぜひ仮入部に来てください。
ラグビー部(2)
-
ラグビー部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月オリエンテーション》 こんにちは、ラグビー部です。 僕たちは、北河内大会でベスト4になるという目標をかかげ、毎日の練習をがんばっています。そんなラグビー部は、今とても人手不足です。1チームに12人必要なので、まだまだ足りません。体の大きさも経験者かどうかも関係ありません。どんな方でも大歓迎です。迷っている方も決めている人もぜひ仮入部に来てください。そして、ラグビー部に入りましょう。
卓球部(2)
-
卓球部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月新入生オリエンテーション》 こんにちは、卓球部です。現在は14人で活動しています。試合に向けて一生懸命練習してます。 昨年度の11月の枚方大会団体戦では準優勝でした。土日には、スペシャルな外部のコーチが来て教えてくれます。大会は、個人戦と団体戦があります。団体戦は、8人程のメンバーが必要ですが、現在2年生が4人しかいないため、1年生の力が必要です。 学年関係なく、みんな仲が良く、楽しくやっているので、ぜひ来てください!
バドミントン部(5)
-
クラブ表彰【8月25日始業式】 JPEG
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/10/04
大阪大会女子団体の部 第5位・北河内大会女子団体の部 優勝・北河内大会女子シングルスの部 優勝・北河内大会女子シングルスの部 準優勝
-
クラブ表彰【7月18日終業式】 JPEG
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/10/04
枚方市春季バドミントン大会《6月28日開催》 女子シングルス 優勝・女子シングルス2年生の部 準優勝・男子ダブルス 優勝・男子ダブルス 第5位・男子シングルス2年生の部 準優勝
-
バドミントン部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月オリエンテーション》 みなさん、こんにちは。バドミントン部です。部員人数は、3年生は13人、2年生は17人で活動しています。男子の方が多いです。 活動場所は、体育館と、体育館前で「外練」をしています。 初心者大歓迎なので、ぜひ来てくださいね。
女子ソフトボール部(3)
-
女子ソフトボール部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《活動紹介》 ソフトボール部は、木曜日と日曜日以外の5日間活動しています。普段はキャッチボールからバッティングまで様々な練習を行なっています。ソフトボールと聞くと、すごく難しいというイメージがあると思いますが、全然そんなことはありません。ソフトボールならではの楽しさが感じられます。昨年度は、枚方大会で3位をとるまでに成長しました。最近話題の野球に興味を持った人、少しでもやってみたいと思った人、ソフトボールはいかがですか?
陸上部(3)
-
クラブ表彰【9月29日生徒集会】 JPEG
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/04
北河内地区記録会《8月23日開催》 男子1年走幅跳 第2位・男子2・3年1500m 第3位 北河内地区中学秋季陸上競技大会《8月30日》 男子2年3000m 第3位・男子1年走幅跳 第3位・男子2年走幅跳 第2位
-
陸上部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月オリエンテーション》 こんにちは、陸上部です。陸上部は、3年17人、2年19人で活動しています。 平日は、筋トレやリレーなどをしています。土日などトラックを使える日は、筋トレや走りこみ、リレーなどを行なっています。 大会で自己ベストを出せるように、毎日、一人一人がんばって練習しています。種目は、短距離、中長距離、幅跳び、高跳び、投てきがあります。男女仲良くやっているので、ぜひ陸上部に来てください。
吹奏楽部(1)
-
吹奏楽部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月新入生オリエンテーション》 こんにちは、吹奏楽部です。 私たちは、3年生5人、2年生7人の計12人で、平日4回と土曜日の週5回活動しています。 コンクールやお祭り、文化祭などで演奏していて、終わった後にとても達成感を感じます。先輩後輩関係なく、毎日楽しく部活に励んでいます。めちゃくちゃ仲良いです。仮入部に来て確かめてみてください。
美術部(2)
-
美術部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月新入生オリエンテーション》 こんにちは皆さん! 美術部は絵を描いているというイメージが強いですが、楠葉中学校の美術部は月一回の展示や陶芸やアクリルスタンドづくりなど幅広いです。活動時間は、基本的に放課後の月曜日から木曜日の週4日です。 活動実績としては、この春に地元の商店に依頼されて鉄板焼き店の「のれん」や整骨院に飾る作品をつくりました。お店の人も喜んでくれました。見た人がつながり合えるようなデザインが完成しました。 さらに、楠葉中学校50周年記念事業のイベントのポスターも作成しました。文化祭では、作品をつくって展示し、見ている人が楽しんでくれました。男女や絵の得意、不得意関係なく活動し、とってもやりがいのある部活です。ぜひ入部してくれるとうれしいです。
パソコン部(1)
-
パソコン部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月新入生オリエンテーション》 パソコン部では、普段、壁新聞の作成やホームページの作成を、各自や仲間と協力して行なっています。さらに、希望者は、パソコンの資格取得にもチャレンジし、昨年度は「P検」というパソコンスキルを証明する検定に挑戦し、3級は受検した人全員が合格することができました‼︎ 初心者でも上級者でも、或いは男女問わず、安心して、楽しく活動できるので、ぜひパソコン部に来てみてください‼︎
クラフト部(1)
-
クラフト部募集ポスター JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
《4月新入生オリエンテーション》 こんにちは!クラフト部です。私達は、3年生7人、2年生2人の計9人で活動しています。 活動日は、週3〜4回で、土曜日もたまに入るかもしれません。なので、勉強と両立したい人にもおすすめです。のんびり、マイペースにできます。 クラフト部は雰囲気がよく、仲良く活動しています。優しい人達ばかりなので、どんどん頼ってください。 活動内容は、羊毛フェルトを中心に、ポンポン、くるみボタンなどを作っています。素敵な作品しかありません。手先が器用な人も、苦手な人も楽しめる部活なので、ぜひ仮入部に来てください。
剣道同好会(1)
-
剣道同好会活動紹介 JPEG
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
剣道同好会は、1年生8名で活動しています。ほぼ全員が初心者ですが、自分達で話し合いながら練習メニューや活動内容を決めています。活動時間や場所は限られていますが、明るく、楽しく、そして仲良く活動しています。皆さんも一緒に剣道しませんか?