学校日記

第3回公開授業・研究協議会Part1ー先週を振り返ってー

公開日
2025/02/10
更新日
2025/02/10

学校の様子

  • IMG_6061.jpeg
  • IMG_6066.jpeg
  • IMG_6079.jpeg

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720033/blog_img/230410842?tm=20250210094803

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720033/blog_img/230410843?tm=20250210094803

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2720033/blog_img/230410844?tm=20250210094803

 先週2月6日に、本年度3回目となる公開授業・研究協議会を行いました。本年度は「生徒と授業、生徒同士をつなぐ授業」を研究テーマに掲げ、授業改善に取り組んできました。

 今回は1年生の4つの授業を公開し、その後、研究協議・講演会を実施しました。

 社会科では、南アメリカのアマゾン川流域について、教科書やスライドの資料から森林開発の様子を調べ、「このまま開発を続けていくべきだろうか?」「環境保全と経済開発は本当に両立できると思うか?」を班で話し合い、発表する授業が行われていました。積極的に班で話し合い、自分達の考えをわかりやすく発表していました。