避難訓練ー火災ー
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
学校の様子
今年度、3回目の避難訓練は、管理棟3階で火災が発生したという想定で行いました。生徒達は、落ち着いて素早く避難していました。
講評では、避難訓練の意義、「速く・安全に・冷静に」という避難する時の心構え、煙は水平方向の10倍の速さで垂直方向に広がることを踏まえた「避難する時の主なポイント」等についてお話をしました。
そして、今日の訓練を振り返って、
⬜︎「どこに(避難場所)」「どのように避難すればよいか(避難経路)」をきちんと確認すること。
⬜︎落ち着いて「どこで何が起こっているのか」状況を把握し、冷静に判断し、行動すること。
を改めて考え、万一の場合に備えてくださいと伝え、訓練を終えました。