6月13日(月) 非認知能力って必要?
- 公開日
- 2022/06/13
- 更新日
- 2022/06/13
学校のようす
楠葉西中学校では、非認知能力向上の取り組みを行なっています。
非認知能力とは、
学力テストなどでは数値化されない、子どもの将来や人生を豊かに
する力のことで、近年教育分野において特に注目を集めています。
具体的には「目標を決めて取り組む」「意欲を見せる」「新しい
発想をする」「周りの人と円滑なコミュニケーションをとる」と
いった力のことで、子どもが人生を豊かにする上でとても大切な
能力であると言えます。
添付ファイルは、学校だよりに掲載した内容の一部です。
本校の取り組みに、ご理解とご協力をお願いいたします。