今日の授業(9月30日)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
学校の様子
<1年生社会科>(左)
「弥生時代になって、社会はどのように変化したのか、大陸の影響に着目して説明しよう。」
<2年生社会科>(中)
「田沼意次と松平定信、どちらの改革が幕府にとって必要だったのか考察できる。」
<3年生社会科>(右)
「日本国憲法では、なぜ人権を保障することが大切なのかを考え、学習したことと立憲主義を根拠として説明できる。」
今求められる社会科の力は、単なる知識の暗記を超え、「現代社会を生き抜くための思考力・判断力・表現力を育むことに重点が置かれています。
「なぜそうなったのか」「今の社会とどう関係するのか」を考える力を育てるため、適切な課題・目標(授業のめあて)の設定に注力しています。