対面式(4月8日)
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校の様子
始業式後、生徒会主催「対面式」が行われました。
新入生代表が、力強く「誓いの言葉」を述べ、生徒会代表が歓迎の言葉を述べました。
(「誓いの言葉」一部抜粋)
世界が目まぐるしく変化している今だからこそ、一日一日を大切にし、困難に出会ったとしても仲間を信じ、そして協力しながら前に進んでいくことが、これからを生きていく私たちには求められています。今日から始まる杉中学校での毎日の中で、勉学はもちろん部活動や学校行事などたくさんの経験を通して、それらを実現できるよう努めていきます。まずは自分のために、そして友人のために、最後に杉中学校のためにも、自分の意志を持ち、行動できる人間になれるように努力していきます。そして三年後の春、胸を張って今日くぐった門から新しい一歩を踏み出せるように頑張ります。
(「歓迎の言葉」一部抜粋)
中学校生活では、本格的に部活動が始まり、勉強も難しくなります。両立することは簡単ではありません。しかし、周りを見てください。みなさんにはこれだけの仲間がいます。みんなで助け合い、努力すれば、結果につながると思います。
また、中学校ではたくさんの行事が増えます。みなさんの想像を裏切らない最高の思い出となるはずです。杉中世全員で思いっきり楽しみましょう。小学校の半分という3年間しかない中学校生活を、ただなんとなく過ごすのではなく、多くの事を学び、経験し、成長できる3年間にしてください。私たちもみなさんと送る中学校生活を楽しみにしています。輝く笑顔をたくさん見せてください。共に頑張っていきましょう。
中学校生活では、本格的に部活動が始まり、勉強も難しくなります
また、中学校ではたくさんの行事が増えます。みなさんの想像を裏