研究授業(1)
- 公開日
- 2024/02/14
- 更新日
- 2024/02/14
学校の様子
1年生の国語、数学、英語で研究授業を実施しました。
1組は数学、2組は国語、3組は英語です。数学及び英語は少人数授業での実施です。
今学期も本校の授業にご指導等をいただいている、深沢幹彦先生をお招きし、すべての授業を参観していただきました。また、各学年の学習創造会(国語、数学、英語)の生徒も研究授業を参加参観し、授業後の教科別研究協議に参加をしてもらいました。
学校の様子
1年生の国語、数学、英語で研究授業を実施しました。
1組は数学、2組は国語、3組は英語です。数学及び英語は少人数授業での実施です。
今学期も本校の授業にご指導等をいただいている、深沢幹彦先生をお招きし、すべての授業を参観していただきました。また、各学年の学習創造会(国語、数学、英語)の生徒も研究授業を参加参観し、授業後の教科別研究協議に参加をしてもらいました。
非常変災時の対応について
教育計画
招提北中学校いじめ防止基本方針
招提北中学校危機管理マニュアル
不登校対応方針
クラブ活動
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |