来訪者の方へ
新着記事
-
今年度の校内研究の方向性を示す全体会を行いました。お二人の講師を招聘し、研究テーマである「主体的に学ぶ子どもの育成」を踏まえ、「何のために『自己選択・自己決定』がいるのか?」また、「主体的に学ぶ子ども...
2025/05/28
学校の様子
-
1年2組と船橋保育園の5歳児クラスの子どもたちが交流活動を行いました。これは、地域の就学前施設と小学校が「めざす子ども像」を共有し、交流活動などを通して互いの教育、保育活動を理解し、小学校入学時の段差...
2025/05/28
1年生
-
-
-
3年生の算数科では、3けたの筆算に取り組んでいます。「365円のハサミと472円の色鉛筆を買うと代金はいくら?」という問題に、見通しを持って、おおよその金額を予想した上で、どのように計算してくと良いの...
2025/05/27
3年生
-
-
先週は暑い日が続き、熱中症が心配されましたが、今日は少しひんやりしていて、外での体育も快適に行うことができました。運動場では、5年生が短距離走に取り組んでいました。
2025/05/26
5年生
-
今日のメニューは「春雨スープ、ベトナムチキン(バインミーの具)、ズアチュア(バインミーの具)、パーカーパン、牛乳」でした。※バインミーはベトナムのサンドイッチです。ベトナムではパンに、ズアチュアという...
2025/05/26
今日の給食
-
樋之上保育園の5歳児クラスの子どもたちが来校し、1年1組の子どもたちと交流しました。交流内容は、学校の遊具を知ってもらおう、ということで、1年生が事前に紹介動画も用意して準備を進めてきました。今日は、...
2025/05/23
1年生
-
今日のメニューは「キャベツのスープ、タコライス風だけどイカス!トマトカレー、コロコロソテー、ご飯、牛乳」でした。※今日のコロコロソテーに入っていたえんどう豆は、6年生の子どもたちが皮を剥いてくれました...
2025/05/23
今日の給食
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
令和7年度 学校経営方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
登校支援対応例 PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
危機管理マニュアル PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17