枚方市立樟葉西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
先生たちの放課後
学校の様子
今年度の校内研究の方向性を示す全体会を行いました。お二人の講師を招聘し、研究テー...
1年生 船橋保育園との交流
1年生
1年2組と船橋保育園の5歳児クラスの子どもたちが交流活動を行いました。これは、地...
クラブ活動
2回目のクラブ活動です。今年から新し始まった、わくわく算数クラブでは、展開図を考...
今日の給食
今日のメニューは「玉ねぎのおつゆ、あげさわらの味噌味、高野豆腐のふくめ煮、かやく...
3年生 算数
3年生
3年生の算数科では、3けたの筆算に取り組んでいます。「365円のハサミと472円...
今日のメニューは「かんとう煮、煮浸し、ゆかりふりかけ、ごはん、牛乳」でした。
5年生 体育
5年生
先週は暑い日が続き、熱中症が心配されましたが、今日は少しひんやりしていて、外での...
今日のメニューは「春雨スープ、ベトナムチキン(バインミーの具)、ズアチュア(バイ...
1年生 樋之上保育園との交流
樋之上保育園の5歳児クラスの子どもたちが来校し、1年1組の子どもたちと交流しまし...
今日のメニューは「キャベツのスープ、タコライス風だけどイカス!トマトカレー、コロ...
1年生 生活科
1年生の生活科で、アサガオとさつまいもを育てます。アサガオは上級生からもらった種...
今日のメニューは「たまごとコーンのスープ、厚揚げのチリソース、えんどう豆のおこわ...
今年度1回目のクラブ活動を行いました。4年生は初めてのクラブで楽しそうに活動する...
今日のメニューは「ホイコウロウ、しゅうまい、枝豆、ご飯、牛乳」でした。
児童集会
児童集会を行いました。校長からは「睡眠」について、小学生に必要な睡眠時間と睡眠に...
今日のメニューは「だんご汁、ぶたどん、もやしのポン酢風味、ごはん、牛乳」でした。
5年生の様子
算数では、小数のかけ算を学習しています。位取りの考えが重要ですので、丁寧におさえ...
今日のメニューは「ジュリエンヌスープ、白身魚のフライ、ささみとにんじんのサラダ、...
4年生の様子
4年生
社会科では、大阪府の地形について学習しています。北摂山地、千里丘陵など、方位と絡...
2年生 野菜の栽培
2年生
2年生の生活科でミニトマトの栽培をしています。支柱を立てたり、水をしっかりあげた...
学校経営方針
危機管理
登校支援対応例
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
樟葉西小学校 HP
令和6年度 緊急時児童引き渡しマニュアル
【保存版】警報を伴う措置について(第3版)
学校いじめ防止基本方針
危機管理マニュアル
きみの好き!応援サイト 楽しくまなび隊
枚方市教育委員会ブログ インフルエンザ予防のために
樟葉西小学校PTA本部
RSS