来訪者の方へ

枚方市立樟葉小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 2年生 国語

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    学校の様子

    2年生の国語「かさこじぞう」です。単元計画や場面ごとに学んだことを、壁面にはり、...

  • 4年生 社会

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    学校の様子

    4年生の社会では地域社会の風土について学びます。明治時代に、淀川の改修工事をした...

  • 5年生 図工

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    学校の様子

    5年生が版画作りをしています。版画は白くしたいところを掘っていきます。彫刻刀を使...

  • 5年生 算数

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    学校の様子

    5年生の算数で、人口密度を学びます。沖縄と北海道ではどちらが混んでいるか考えます...

  • 5年生 理科

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    学校の様子

    5年生の理科の時間に、実際に岩石に触って、感触を確かめます。岩石の種類と火成岩の...

  • 犯罪被害者等支援

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    おいしい給食

  • 健全なネット社会をめざして標語大募集

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    お知らせ

  • PM2.5注意喚起情報

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    お知らせ

  • 令和7年度 第24回 枚方市小学校合同合同音楽会

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    学校の様子

    本日、令和7年度 第24回 枚方市小学校合同音楽会が行われ、樟葉小学校は午後の部...

  • 今日の給食

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    おいしい給食

    今日の給食は和食です。急に冷え込み、お鍋が恋しくなります。今日の大おかずは、冬野...

  • 2年生 国語

    2年生の国語「かさこじぞう」です。単元計画や場面ごとに学んだことを、壁面にはり、いつでも学びが振り返られるようにしています。教科書のどこからそのことがわかるのか、しっかり読み込み、登場人物の心情を考え...

    2025/11/20

    学校の様子

  • 4年生 社会

    4年生の社会では地域社会の風土について学びます。明治時代に、淀川の改修工事をしたヨハネス・デ・レーケについて、また、淀川の治水について学びます。先生の用意した資料から、自分たちが興味をもったカテゴリー...

    2025/11/20

    学校の様子

  • 5年生 図工

    5年生が版画作りをしています。版画は白くしたいところを掘っていきます。彫刻刀を使い分けたり、掘り方を工夫したりして、版画の味わいを引き出します。

    2025/11/20

    学校の様子

  • 5年生 算数

    5年生の算数で、人口密度を学びます。沖縄と北海道ではどちらが混んでいるか考えます。板書と同じ、ワークシートをノートに活用し、考える時間をしっかりと取ります。学びの内容に応じて、計算機を活用し、深く考え...

    2025/11/20

    学校の様子

  • 5年生 理科

    5年生の理科の時間に、実際に岩石に触って、感触を確かめます。岩石の種類と火成岩の分類を勉強します。手にとって学ぶ大切さや、デジタルではなく、本を使って調べ学習をする大切さを経験します。デジタルとアナロ...

    2025/11/20

    学校の様子

予定

対象の予定はありません