来訪者の方へ

<校訓>

清く 正しく たくましく

〜知・徳・体の調和のとれた、豊かな人間形成〜

新着記事

  • 11月13日(木) 元気に復活しました  3年

    学年閉鎖をしていた3年生が学校に帰ってきました。先週の金曜日から学級閉鎖をしていた3年2組は1時間目から体育です。元気に頑張っています。

    2025/11/13

    3年生

  • 11月13日(木)いってらっしゃい!  2年校外学習

    2年生が校外学習に出発しました。曇っていますが、雨は降らない予報です。楽しんできてくださいね。

    2025/11/13

    2年生

  • 2年生 校外学習1

    出発式後、動物園に向けて出発しました。バスの中もDVDを見たり、おしゃべりを楽しんでいます。

    2025/11/13

    2年生

  • いただきます!今日の給食  11月12日(水)

    <今日のメニュー>じゃがいももちのエコおつゆ・ししゃも・大根の煮物・ご飯・牛乳じゃがいももちのエコおつゆは、出汁をとった後の昆布を細切りにして、おつゆの中に具として入れています。出汁をとった後の食材を...

    2025/11/12

    いただきます!今日の給食

  • 11月12日(水) 平行・垂直たんけん  4年算数

    4年生がタブレットを持って、一斉に教室から出てきました。算数で学習した平行や垂直の関係を学校の中で探そうという活動です。

    2025/11/12

    4年生

  • 11月12日(水)発表のリハーサル  6年総合

    6年生のクラスでは、金曜日の参観で保護者の方に見ていただく、平和学習の発表のリハーサルをしています。ただ発表の練習をしているのではなく、見にきてくださるお家の方が、どうしたら教室で発表を見やすいか、教...

    2025/11/12

    6年生

  • 11月12日(水)異学年交流の話し合い  6年

    6年生の教室で話し合っているのは、1年生との交流会で何をするか、です。交北小学校では、代表委員会が中心となって2学期にペア学年で異学年交流を行っています。自分の学年の人ばかりでなく、他の学年と交流する...

    2025/11/12

    6年生

  • 11月12日(水)昔話のクイズ発表会  2年国語

    今日は先日と違うクラスでの、2年生の昔話クイズの発表です。今日は、子どもたち同士でクイズを発表して、答えを考えます。子供達が自分で読んできたお話のクイズを作ることで、読みを深めるとともに、他のお友達に...

    2025/11/12

    2年生

  • いただきます!今日の給食  11月11日(火)

    <今日のメニュー>豆乳ゴマ入り担々麺・白菜の炒め物・大学芋・コッペパン・牛乳豆乳ゴマ入り担々麺は、豆乳と味噌を合わせたスープに胡麻の入った、風味の良い汁の麺です。麺は少し細めになっています。ゴマ風味の...

    2025/11/11

    いただきます!今日の給食

  • 「みらいEXPO」のご案内

    標題について、枚方市教育委員会より通知がありましたのでお知らせいたします。参加を希望される方は、下記のリンクをご確認ください。⇨  みらいEXPO

    2025/11/11

    枚方市教育委員会より

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る