最新更新日:2024/06/26
本日:count up147
昨日:244
総数:182310
教育理念 「ともに学び、ともに進まん」  学校教育目標「安心してチャレンジできる みんなが主役のさだ小学校〜自分らしさを大切にし、一人ひとりが掛替えのない存在であり、持てる力を発揮できる学校〜」

5/25(土)土曜授業 6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角 四角 丸をハサミできって、
それを製品と見立てて、マーケットで買い取ってもらうということをしていました。
マーケット役を保護者の方にしてもらい、対価としてクリップをお金と見立て、渡していました。

うむ?よく見ると 糸切りばさみで わざわざ切っているグループも
「15万かせいだよ!」
かたや
黙々と、がんばっているのだけど、道具がなく、稼ぐことができていないグループも

どうやら、はじめに配られた道具の条件がバラバラであったようです。
終わってみると、たくさん稼ぐことができたグループもあれば、まったく稼ぐことができなかったグループもありました。
そして、その意図が、
先生から「各グループを国として、道具は、資源としています。」
「だからかぁ」と、子どもたち。

先生「道具の交換などもOKにしていたよね それが貿易というところになるよね」

とても、わくわくする学習でした。保護者のみなさまはいかがでしたか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立さだ小学校
〒573-0064
住所:大阪府枚方市北中振2-11-21
TEL:050-7102-9008
FAX:072-833-6600