最新更新日:2024/06/30
本日:count up10
昨日:110
総数:232859
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【8日木曜 朝学、今日は読書の日】

画像1 画像1
1年生、真剣に読んでいますね。集中できています。
画像2 画像2

【7日水曜 おおー ダイナミック!】5

せーので、おみごとっ!
スゴい開脚前転!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 おおー ダイナミック!】4

多少のオットっともあるさ!失敗を恐れず再チャレンジだ!
画像1 画像1
画像2 画像2

【7日水曜 おおー ダイナミック!】3

こちらは美しく華麗な演技!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 おおー ダイナミック!】2

渾身の演技!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7日水曜 おおー ダイナミック!】

4年生になると、マット運動もかなり高度な技になります。
今日は先生による習熟テストが行われているところに訪問しましたので、児童もハイテンションで練習しています。では、今日は4年生に密着!
おー、ダイナミック!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 リットルデシリットルミリリットル】7

画像1 画像1
画像2 画像2
こうしてみると、、、

【6日火曜 リットルデシリットルミリリットル】6

もう一度やってみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 リットルデシリットルミリリットル】5

ふむふむ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 リットルデシリットルミリリットル】4

そうかなー
どうだろう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 リットルデシリットルミリリットル】3

こんな感じかなー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 リットルデシリットルミリリットル】2

まだ遠慮がちに水を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6日火曜 リットルデシリットルミリリットル】1

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数です。まるで早口言葉のようですが、水「かさ」の単位を勉強します。
実際にそれぞれの容器に水を入れてみて確かめます。
机と水道が必要で、家庭科室で行った算数の授業を特集します。

【5日月曜 朝から気持ちがイイね!】5

通路でも、トイレでも、せっせと働いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5日月曜 朝から気持ちがイイね!】4

2年生と1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日月曜 朝から気持ちがイイね!】3

えっちらおっちらのバケツ。
上級生が一生懸命に水場を掃除してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日月曜 朝から気持ちがイイね!】2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5日月曜 朝から気持ちがイイね!】

個人懇談期間中は、昼の清掃がありません。なので中間の本日朝学習の時間に全員で清掃を行いました。みるみるうちにキレイになる校舎。上級生の指導も行き渡っています。そんな朝の日常をスナップします。
まずは1年生から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【五常湖の妖精】

画像1 画像1
ひとり可憐に咲く水蓮の花。
私には、なぜか共同宇宙ステーションにドッキングする直前のソユーズに見えてしまいます。。。
画像2 画像2

【雨と傘は、絵になるねえ】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創作に対する率直さを、いつまでも失わないでほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441