最新更新日:2024/06/26
本日:count up175
昨日:247
総数:232109
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【6日火曜日 いよいよ1年生〜!入学式スナップ】

画像1 画像1
画像2 画像2
少し長いですが、式辞を収録しました。入学式にあたっての、校長の誓いです。
**********************************

新しい一年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
1年生の皆さん、よく五常小学校に来てくれましたね。
きっと皆さんは、五常小学校ってどんなところかなあ、これから、勉強ってどんなことをするのかなあと、考えていると思います。どーかな?

皆さんの右を見てください。
今度は、左を見てください。。。。
たくさんの先生が並んでいますね。
この先生方が、これから皆さんと一緒に、楽しくお勉強したり、お話ししたり、色々なことをたくさん、教えてくれる先生です。後で担任の先生を紹介しますね。
わからないこと、困ったことがあれば、何でも遠慮せず、先生に聞いて下さいね。
これからお家の方に、お話がありますので、少しこのまま待っていてくださいね。

**********************************

保護者の皆さま、お子様のご入学、誠におめでとうございます。
これまで日々慈しみ、大切に育ててこられたお子様を、六年間、私どもが責任を持って、お預かりいたします。

本校が、どんな学校をめざしているか。
2つございます。
まず第一に、お子様が安心して楽しく通学することのできる、安全な学校を作って行くこと、
次に、お子様が力強く、自らの未来を切り開くことのできる、確かな学力を身につけること、これらに、教職員一同、力を尽くして参ります。

さて、名前の「五常」にあります通り、本校には、約60年もの間 受け継がれた素晴らしい伝統と、温かい地域社会がございます。
他方で、近い将来、ビッグデータやAi、IoTなどを使い、Society5.0が実現すると言われています。
そんな社会に臨む子どもたちへの教育のありようについて、保護者におかれましては、自分たちのころと随分違うなあ、と思われるかもしれません。

学校は、毎日のようにブログで情報を発信しております。
私どもは、変化する教育、学校の様子を、皆様にできるだけ詳しくお伝えして参ります。
皆様におかれましては、本校が実施するアンケートなどで、また、直接私にでも結構です、ぜひお声をお聞かせください。

本日は、ご来賓である地域の方々は、出席を控えられていますが、常日頃より広く本校の教育活動にご支援、ご協力を賜っており、登下校などにおいても、児童を見守ってくださっています。この場をお借りし、心から厚く御礼を申し上げます。

このように学校は、ただ教職員のみの力では成り立ちません。私どもは、皆様からの信頼を得るよう一丸となって努力するとともに、保護者・地域の皆様と一体となって、素晴らしい学校にしていきたいと思っております。
どうかご支援、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

*******************

さあ、一年生の皆さん、お待たせました。
これからナイショの話をしますね。
じつは〜、校長先生は、この4月から五常小学校に来て、初めて校長先生になりました。だから、皆さんと同じ、一年生なんです。
本当のことを言うと、五常小学校のこと、あまりよく知りません。
少し緊張して、不安だけれど、でも、頑張ろう、と思っています。
校長先生は、これから毎朝、校門で、皆さんが元気に学校に来るのを、楽しみに待っていますね。
これで校長先生のお話は終わりです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441