最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:342
総数:230903
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【13日金曜 おダシが最高のスープです】

鶏がらと豚骨のダブルスープに加え、
鶏ダンゴと野菜からも良いおダシが出て、
優しさとコクが同居した味わいになっています。
これとチーズパンが合うんですよね、不思議に。

↓↓↓エンドウマメのおこわ。
ほんのり甘く、もち米のもっちり感と良く合います。
これが「小おかず」ということだけが、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9日月曜 鶏肉野菜ごぼう天の旨み】

GW明けの月曜。長い休みの疲れが出ているでしょう。
今日は朝起きて登校しただけで、もう十分がんばっています。
そういう状態のカラダには和食が合いますね。
磯煮のひじきは豊富な栄養と食物繊維が体調を整えてくれます。
特にごぼう天からの旨みが和風だしと良くあって
いくらでもお代わりできそうです。
さあ今週は土曜授業参観もあって、ちょっと長いゾ!

↓↓↓せっかくの「ゆかり」ですので、ふりかけてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5月6日 連休の中休みのお楽しみ】

5月6日金曜日 連休の間の登校日です。。。
子どもたちは多少お疲れモード、だから、
今日は学校へ来て顔を見せてくれただけでもう十分です(笑)
そのせいか枚方市の給食も、大人気メニューで応えます。
ハッシュドポークに缶詰りんごのデザートです。
注目は、ポテトサラダ ノンエッグマヨネーズ添え。
これはよくできていますね、通常のものよりコクがあるかもしれません。
今日は、たっぷりかけて召し上がれ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【子どもの日 柏餅でおめでとう】

休日なので、GW前後の学校の様子を振り返ってみます。
まずは、給食シリーズです。
子どもの日を控え、1日(月曜)は柏餅のデザートでした。
↓↓↓モチモチ冷たくて美味〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441