最新更新日:2024/06/18
本日:count up147
昨日:135
総数:158238
暑い日が続きます。登下校に日傘の活用などお願いします。

ベルマーク預金残高と次回集計日のお知らせ

PTAより
「ベルマーク預金残高と次回集計日のお知らせ」のお手紙を配布いたしました。

ベルマーク活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。

今後ともベルマーク集めにご協力のほど、よろしくお願いいたします。

↓配布したお手紙
ベルマーク預金残高と次回集計日のお知らせ

ICTを効果的に活用した学習状況についての保護者アンケートの実施について

本日、教育委員会より届きました
「ICTを効果的に活用した学習状況についての保護者アンケートの実施について(お願い)」のお手紙を配布いたしました。

本校ブログにも掲載いたしますので、アンケート回答のご協力のをよろしくお願い致します。

回答期限は
2月4日(金)〜2月18日(金)17時まで

ICTを効果的に活用した学習状況についての保護者アンケートの実施について




新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症のへの予防について

教育委員会より

「新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症のへの予防について」のお知らせがきています。


令和4年2月2日付けの厚生労働省の通知を受け、令和4年2月3日9時現在の新型コロナウイルス感染症に係る児童生徒の「感染者/陽性者」及び「濃厚接触者」の取扱いについて、枚方市保健所等でお知らせしている情報の一部を、下記のようにまとめました。

下記の配布文書を参照に、対応していただけたらと思います。
よろしくお願いします。


新たな流行に備えた新型コロナウイルス感染症のへの予防について

療養上の諸注意や 個別の事情に係るご質問等については、各HPや保健所、かかりつけ医や同居者の検査を行った医療機関等にご確認ください 。




枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について(修正)

教育委員会より「枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について」の修正版のお知らせがきています。

配布文書としてのせていますので、ご参考ください。

枚方市立小中学校における新型 コロナウイルス感染症 の 感染 判明時 の 対応に ついて(一部修正)

枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について

枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について、
大阪府がまん延防止等重点措置の適用を受けたことに伴い、以下のとおり対応していきます。

下の配布文書を参考にしてください。

枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について

新入学児童の保護者の保護者のみなさまへ

〜 就学届・入学説明会について 〜

枚方市教育委員会から就学通知書が届きましたら、1月31日までに「就学届」を学校へ提出願います。

今般の感染症拡大の状況を受け、入学説明会は行いません。

説明会で配布する予定であった資料等は、「就学届」と引き換えにお渡しします「黄色い帽子のサイズ票」等を提出していただく際(2月3〜10日 ※土・日を除く)にお配りします。

就学通知書は受け取ったけれど転居等で入学されない場合や入学までに本校の校区に引っ越してこられる場合は連絡いただけると幸いです。

枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について

枚方市教育委員会より
「枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について」
のおしらせがきております。

潜伏期間が2〜3日で感染力が強いと言われているオミクロン株の特性などを勘案して、枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について、詳しく書かれていますので、下記を参照にしていただけたらと思います。
よろしくお願いします。


枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について

「令和4年度PTA学年委員・専門委員選出」について

PTAより「令和4年度PTA学年委員・専門委員選出」について
連絡がきています。

学年委員や専門委員の選出方法や日程がのっていますので、
↓下の配布文書をごらんください。

「令和4年度PTA学年委員・専門委員選出」について

新型コロナウイルス感染症の対応について

枚方市のホームページにもありますように、現在新型コロナウイルスへの感染が急拡大しています。
大勢であつまることをさけるとともに、 マスク着用、手洗い、こまめな換気、外から帰ったらうがいをする など、感染対策を十分にお願いします

尚、新型コロナウイルス感染症の陽性判明時の対応について、改めてお知らせいたします。

また、 感染が急激に増加していることから、お子さんだけではなく、ご家族(特に同居の場合)の体調が優れない場合においても、あくまでも念のために、お子さんの登校を見合わせ様子をみてあげることも視野にいれてください。
改めて体調等の観察(ロイロノートへの入力)も忘れずにお願いいたします。

 ↓

(枚方市HPより)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036497.html

(枚方市教育委員会HPより)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037291.html

枚方市タイピング選手権3学期大会

3学期も枚方市タイピング選手権が行われます。

12月にもたくさん挑戦して、ランキングに載っている人がいました♪

学校でもお家でもタイピングをして、
みなさん、上位目指してチャレンジしてみてください♪

枚方市タイピング選手権3学期大会
画像1 画像1

コミュニティ・スクールのおしらせ

教育委員会よりコミュニティ・スクールについてお知らせののパンフレットが届いています。

社会みんなで子ども達の健やかな育成をするしくみについて書かれていますので、
是非ご覧ください。

コミュニティ・スクール パンフレット
画像1 画像1

自転車事故 防止対策の徹底 について

教育委員会より「自転車事故防止対策の徹底」についてお知らせがありました。

自転車事故への備えと被害者の救済を図るために、自転車利用者(未成年の場合は保護者)は、大阪府自転車条例により、自転車保険に加入しなけれななりません。

【自転車安全利用五則】
(1)自転車は、車道が原則、歩道は例外
(2)車道は左側を通行
(3)歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行
(4)安全ルールを守る
(飲酒運転・二人乗り・並進の禁止)(夜間はライトを点灯)(交差点での信号厳守と一時停止・安全確認)
(5)子どもはヘルメットを着用


詳しくは警視庁HPをご覧ください。

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/j...
画像1 画像1

文部科学大臣メッセージについて

教育委員会より「児童生徒に向けて自殺予防に係る年始の文部科学大臣のメッセージ」についてお知らせがありましたので、一度ご確認ください。

小学生のみなさんへ

保護者のみなさんへ





大阪府警よりお知らせ

大阪府警よりお知らせがあります。

冬休みにみなさんが危険な目にあわないために、気をつけてほしいことについての
お手紙がきています。
下のお知らせを見て、楽しい冬休みを過ごしてください。

☆けいさつからのおしらせ
けいさつからのおしらせ

☆性犯罪の被害にあわないために
性犯罪の被害にあわないために
画像1 画像1

PTA 運営委員会だより&いきいき広場(1月)

PTAより

「2学期の運営委員会だより」と「いきいき広場(1月)」の
プリントを配布いたしますので、ご覧ください。

運営委員会だより
2学期 運営委員会だより

いきいき広場(1月)
いきいき広場(1月)

学習障害講演会「読み書き障害と読書の役割」について

1月22日(土)に枚方市立図書館にて学習障害講演会「読み書き障害と読書の役割」を開催します。
本公演では講師として高橋登氏(大阪教育大学 地域連携・教育推進センター長 教授)をお迎えし、氏の豊富な知識と経験から読み書き障害のある子ども達にとっての読書の役割についてお話いただきます。
よかったご参加ください。

画像1 画像1

「PTA公式LINE」についてアンケートの集計結果報告

PTAより「公式LINE」についてのアンケート集計結果の報告がありました。

参考にしていただけたらと思います。よろしくお願いします。

「PTA公式LINE」についてアンケート結果

冬の七夕フェスタ

画像1 画像1
枚方市こども夢基金活用事業「冬の七夕フェスタ」の開催についてお知らせします。

令和3年12月25日(土)の七夕を生かした「冬の七夕フェスタ」を開催いたします。
子どもたちが楽しめるイベントになっていますので、下記を参照にご参加ください。

冬の七夕フェスタ

PTAからのお知らせ

PTAより配布されていますお手紙などの連絡を学校ブログのほうでも
少しですが、アップしていきたいと思います。

今回はPTA規約をのせましたので、ご覧ください。

PTA規約


画面右下にあります「配布文章」の「PTA」からもご覧いただけますので、どうぞよろしくお願いします。

令和4年4月1日採用予定の任期付講師を募集中!!

教育委員会から「令和4年度4月1日採用予定任期付講師募集」について再度お知らせがありました。


教育委員会より
枚方市立小中学校で先生として働きませんか?
現在、令和4年度4月1日採用予定の任期付講師を募集中です!

■募集〆切:令和3年11月15日(月) (※郵送の場合は、11月15日消印有効)

詳細は
■ 小学校講師https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html

■ 中学校講師 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html

現在教師を目指しておられる方、教育現場で働きたいと思っておられる方はもちろん、
お知り合いの方等がいらっしゃいましたら是非、ご紹介願います。



教育委員会ブログ
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/25 現金徴収日  避難訓練(火災)2h予備日
2/26 いきいき広場
2/28 6年PUSH命の授業2h体育館
3/1 読み聞かせ3年

学校だより

PTA

地震・風水害等の非常時における学校の対応

学校からのお知らせ

枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767