最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:123
総数:68197
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

1年生・2年生 学校たんけん1

2年生のおにいさん・おねえさんが1年生を案内し、「ここは、○○をするお部屋だよ。」と教えてくれました。「ろうかはしずかに歩くよ。」、「しっかりついてきてね。」と、優しく頼もしい姿を見せた2年生、流石です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生・2年生 学校たんけん2

1年生にとっては、初めて通る廊下、初めての階段、見たことのないの教室、全てが新鮮で、文字通り『たんけん』!「あそこの部屋でどんな勉強するんやろ?」と、ワクワクしてると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会 がんばっています

図書委員会の活動で、図書室の廊下の掲示に「なんさつよんだかな」と学年の木に読んだ本の数だけシールを貼っています。本を好きになってたくさん本を読んでほしいと思います。
給食委員会では、給食時間に「今日の給食五七五」を発表しています。毎日たのしい五七五を放送で聞くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合的な学習の時間

4年生が総合的な学習を行いました。
読売新聞ワークシート通信を活用し、ワークシートの新聞記事を読んで意見を書いたり、交流したりします。語彙力や読む力をつけるために2年生から6年生で行っています。行ったワークシートは全てファイルに綴じていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科実験

6年生が理科の授業を行いました。
「ものが燃えるしくみ」の「ものが燃えるときの空気の変化」について学びました。予想を立てて実験を行いました。気体探知器を使ってグループで協力して行いました。集中して取組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の花壇

今日は雨です。花壇の花が雨を喜んでか、いつもより美しく見えました。
画像1 画像1

雨の中休み

図書室を中休みに開室しています。手洗いなどを受付で確認し、本を読んだり借りたりできるようにしています。読み聞かせもできるように準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の中休み

今日は雨で運動場で遊べなかったので、教室で静かに遊びました。
絵を描いたり、粘土でケーキを作ったり、本を読んで過ごしました。それぞれが楽しいことを探して過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

1年生が算数の授業を行いました。
ブロックを使って数を学びました。少しずつ数について学習しています。ノートもしっかり書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字

3年生が習字の学習を行いました。
筆の持ち方や腕の動かし方、墨のすり方などを学びました。まずしっかり筆を持って正しい姿勢で文字を書くことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 調理実習

6年生が家庭科の授業を行いました。
タブレットで「スクランブルエッグ」の作り方を学び、プリントにまとめました。調理実習はお家での宿題となります。ロイロノートを使って出来上がったスクランブルエッグの写真を撮って担任の先生に送ります。申し訳ありませんが、学校で調理実習ができないので、ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休みの1年生

中休み、1年生に密着しました。
鉄棒やジャングルジム、ブランコでとても楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

1年生が「わたしのことをおともだちにつたえよう」と絵で表して、クラスのみんなに発表しました。わたしのすきなことをしっかり発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校内探検の準備

2年生が、1年生と一緒に行う校内探検の準備をしました。
学校のいろんな場所の説明を1年生に伝える練習をしました。しっかり伝えようと繰り返し何回も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「国語辞典の使い方」

3年生が国語の授業を行いました。
タブレットのロイロノートを使って、「国語辞典 言葉の並び方」を学びました。集中して取組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語「こわれた千の楽器」1

4年生が国語の授業をしました。
「こわれた千の楽器」をグループで場面を選び、読む工夫を考えて、実際に読む練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語「こわれた千の楽器」2

それぞれ工夫を凝らして、上手に音読をしていました。音読会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育「50m走」

5年生が体育の授業を行いました。
50m走のタイムを測定しました。体育係がタイム記入やスターターなどを分担し、実施しました。みんな自己最高タイムを目指し、一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

1年生が体育の授業を行いました。
並び方をいろいろ練習し覚えたり、遊具を使ったり、おに遊びをしました。楽しそうに取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 視力検査

1年生が視力検査を行いました。
やり方が難しかったですが、担任の先生と一緒に検査をしました。自分の番がくるまで静かに待てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131