最新更新日:2024/06/30
本日:count up2
昨日:51
総数:71260
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

1年生 算数『たしざん』

玉入れゲームをして、入った球の数をたし算を使って考えました。
玉入れゲームは大盛り上がり!そのあとの計算もしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工「アジサイとかたつむり」

 今日は、この前に作ったアジサイとかたつむりを一緒にして、作品を完成させました。たくさんの作業がありましたが、一つずつ説明をしっかり聞いて完成させていきました。素晴らしい作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工 アジサイ

 画用紙にクレパスでアジサイの葉を描きました。そして、カタツムリに色を塗って、アジサイの葉とカタツムリと、以前に折り紙で作ったアジサイの花を組み合わせて完成です。どんなアジサイが完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 かずを さがそう

 「かずを さがそう」と、タブレットのロイロノートのカメラ機能を使って、校舎の中や運動場で数を探し写真にしました。撮った写真をみんなで見て、1から10のいろいろな数を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活 朝顔の観察

 育ってきた朝顔を観察し、かんさつカードに記録しました。タブレットのロイロノートのカメラ機能を使って写真を撮り、画像を見て絵を描いたり、葉の様子を言葉で表して作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数『たし算』

算数の時間に初めてノートを使って書きました。マスからはみ出ないよう気を付けて、しきと答えを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 校庭開放
心臓二次医師検診
縦割り集会
市教研
諸費振替
6/16 不審者避難訓練予備日
6/17 地震避難訓練
2年1組校内研究授業(5時間目)
2年1組以外 4時間授業
お話キューピット
6/18 PTA企画委員会
6/20 水泳指導(ビバスポーツにて)
枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131