最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:45
総数:70619
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

3年生 オンライン参観 国語「外国のことをしょうかいしよう」

 外国の国についてグループで調べたことを、聞く人に伝わるように話の組み立てを考え、話し方を工夫しました。いろいろな国についての発表があり、その国のことがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 算数「ぼうグラフと表」

今日は「その他」の考え方を学習しました。考えをロイロノートに記録していくのですが、タイピングの上達ぶりに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プログラミング学習 レゴ

 レゴWeDo2.0を使ってプログラミング学習を行いました。今まで学習したことを使って、車を組み立てタブレットでプログラミングし、車を動かしました。様々な動きを試してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「ぼくの・わたしのつくった虹」 完成作品

 絵の具で自分が考えた配色で、虹を描きました。同じ形の虹ですが、人それぞれで、色の濃淡もあり個性が表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工「昔話の版画を作ろう」 3

 いよいよ刷る作業になりました。青・緑・茶色・黄色の四種類の色を組み合わせて刷って版画にしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「昔話の版画を作ろう」 4

 みんなで協力して刷ることができました。同じ絵でも一人ひとり違った版画となり、個性が表現されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「昔話の版画を作ろう」 2

 今日は、背景にヘラのようなもので模様をつけました。それができたら、色を分けたい部分をカッターで切り取りました。根気のいる作業でしたが集中して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書初め

 書初めで、「友だち」を書きました。しっかり練習し思いを込めて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語活動「クイズ大会をしよう」

 自分で考えたクイズをペアで出し合って、英語でコミュニケーションしました。タブレットで作ったヒントや答えを見せたり言ったりしながら、楽しくクイズ大会をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「外国のことをしらべよう」

 漢字の学習をした後、教科書を読み、自分の興味のある国についてタブレットで調べました。社会で学んだことも学習に生かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131