最新更新日:2024/06/18
本日:count up104
昨日:107
総数:70155
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

4年生 校外学習 2

 枚方市野外活動センターに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 枚方市野外活動センター

 4年生が全員野外活動センターに向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 体育「跳び箱運動」

 開脚跳びに取組みました。ポイントや注意点を確認し、集中して飛びました。着地もビシッときめる意識をして行い、どんどん上手に飛べるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 体育「ポートボール」

 運動場でポートボールに取組みました。ボールを投げたり、受けたりする練習をした後、試合形式で行いました。だんだん上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組・自主学習タイム

課題が終わり、余った時間に自分で学習を選択して取り組む自主学習タイム。様子を見ていると、タブレットを使って学習を進める子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組・キーボー島

どんどん上達するタイピング。最終の初段をクリアした人も出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 国語「ごんぎつね」

 「人物どうしの関わりを考える力」をつけるために「ごんぎつね」に取組んでいます。
 今日は、第三場面でごんが兵十にとった行動とその理由を考え、ごんと兵十の心の距離表を作りました。意見をたくさん交流して他の人の考えを知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語「ごんぎつね」

 今日は、第五場面で加助と兵十の発言をごんがどう感じたのかを考え、ごんと兵十の心の距離表を作りました。たくさん意見を交流し、課題に集中して取組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 社会

 好きな年中行事について調べ、それをタブレットのロイロノートでまとめました。「何のためにあるのか。」「名前の由来」「外国にはあるのか。」「自分がこれからどうしていくのか。」についてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 外国語

 「身近な人のために文房具セットを作り、それを伝え合おう。」と文房具の言い方を学んだ後、お店に文房具を買いに行きました。英語で楽しそうにやり取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 道徳「日曜日のバーベキュー」

 この物語を読んで意見を交流し、社会のきまりや友達との約束を守り、行動することについて考えました。自分の考えをたくさん発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 体育 跳び箱

 跳び箱の開脚跳びを行いました。みんな集中して取組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組・自主学習タイム

授業の最後に少し時間が余ったので、自身で学習課題を選んで取り組みました。タブレット・読書・追加問題など、それぞれが課題を選びます。今求められている自学自習力が身に付いていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組・総合的な学習『年中行事についてまとめよう』

七夕、正月、節分等、日本には様々な年中行事があります。調べたことをロイロノートを使ってまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組・算数「がい数の表し方」

四捨五入しておよその数の求め方を学習しました。仕組みを理解するために数直線を使って考えました。くり返し練習して早く会得してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組・算数「がい数の表し方」

四捨五入しておよその数の求め方を学習しました。仕組みを理解するために数直線を使って考えました。くり返し練習して早く会得してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リレーの練習 1

 リレーは、バトンパスがうまいとチーム全体が速くなります。とにかく練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リレーの練習 2

 グループに分かれてバトンパスの練習を繰り返ししました。上手にパスすることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 国語「山場のある物語を書こう」

 始まりの場面と終わりの場面の絵を見て,山場で起こる変化を想像し,構成を工夫して
物語を書いていきます。今日はつけたい言葉の力「組み立てを考えて物語を書く力」を確認し学習の見通しを立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語「山場のある物語を書こう」

 山場のある物語を書こうと、今日は登場人物を決めて物語を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日
大掃除
3/24 修了式

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131