最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:123
総数:68197
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

4年1組 体育

体育館で、「ソーシャルディスタンス ボールゲーム」に取組みました。
玉入れのボールを輪の中に投げ入れて、チームで点数を競います。簡単なようで力加減などとても難しく、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語「学校についてしょうかいすることを考えよう」

「役割を考えながら話し合う」力をつけるため、「入学する子たちに、学校のどんなところを紹介したいか」という議題で話し合いをするため、各グループでテーマと役割を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 英語

自分の好きな時間について、たずねたり答えたりする言い方について学びました。
ペアで対話して練習しました。上手に英語を使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 英語

自分の好きな時間について、たずねたり答えたりする言い方について学習しました。
ペアで対話できるように、まず自分の言う内容をワークシートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの作品

子ども達が、夏休みの作品を図工室に運びました。
夏休み作品展を8月31日(火曜日)から9月3日(金曜日)まで行います。子ども達だけの閲覧となります。素晴らしい作品には、児童会から表彰があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数「2桁の割り算」

4年生が算数の授業を行いました。
習熟度別の授業で、3つのクラスに分かれて学習しました。2桁の割り算を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二測定を行いました。

二測定(身長と体重の測定)を行いました。
体育館で感染予防をしながら行いました。
養護教諭から、熱中症の予防や感染症の予防についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131