最新更新日:2024/06/20
本日:count up114
昨日:127
総数:70417
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

5年生 体育館準備

 5年生が卒業式と6年生を送る会に向けて体育館のシートひきといす並べ、楽器を音楽室から運んでくれました。とてもてきばきと動き、スムーズに終わらすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工「楽しかったキャンプ」 1

 5年生で行ったマキノ高原でのキャンプの様子を絵にしました。一人一人違った場面の様子を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工「楽しかったキャンプ」 2

 いろいろな場面が描かれていて、その時その時の楽しさが伝わってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 オンライン参観 英語「My Hero」

 自分の「My Hero」について紹介する英語を発表しました。しっかり上手に発表することができました。そして、学んだ英語を使って、写真を見て誰だか表現したり、誰だか当てるクイズを行いました。たくさん英語を言ったり聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語 ハーヴィー先生と一緒に

 「場所を表す言い方や道案内の言い方を知ろう。」とハーヴィー先生と一緒に英語を学習しました。今まで習ったことを思い出しながら、地図でハーヴィー先生が言った通り進み見える場所を見つけました。その後、5年生がハーヴイ先生に道案内をして目的の場所に案内しました。上手く案内できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語 選んだ本の紹介

 山田小学校では今年度、国語科の研究で並行読書に取組んでいます。その成果を確認するために、全児童は、1学期に自分で本を1冊選んで読みました。そして、同じ本を2学期、3学期と読み、気づいたことをふり返りシートにまとめました。
 最後にその振り返りや他の人の発表を聞いて、自分が選んだ本について紹介する文章を書いて発表します。
 5年生は今日、その紹介する文章を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽 引継ぎ式に向けて

 今年度の卒業式も、新型コロナウィルス感染症のため、5年生は出席できません。昨年度と同じように、6年生から最高学年の思いを引継ぐ「引継ぎ式」を行います。5年生は、6年生が体育館に入場・退場するときの音楽を演奏します。その練習に取組んでいます。
 楽器ごとに分かれて集中して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「もののとけ方」

 とかしたものを取り出す学習に取組みました。ろ過の仕方を知り、実際にやってみました。グループで協力し、ろ過することができました。結果から分かることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131