最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:123
総数:68192
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

6年生 お楽しみ会

今日は、2学期がんばったご褒美の日。恒例の逃走中で朝から盛り上がりました。サングラスのハンターは、やりたい子の立候補で決まったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語「読書とわたし」

読書生活を豊かにする力をつけるために、今日は自分にとって「大切な一冊」の本とそれを選んだ理由、おすすめポイントをクラスのみんなに、ロイロノートを使ってプレゼンしました。素晴らしいプレゼンばかりで驚きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 彫刻の練習 1

 卒業制作に向けて彫り方を練習しました。基本の3つの彫り方を実際に彫って練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 彫刻の練習 2

 かなりの根気と集中力が必要となりますが、さすが6年生です。2時間やり切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「火山や地震と大地の変化」

 「地震災害に備えた取組みについて考えよう。」と今まで学んだことを生かして、グループで相談しました。その結果をロイロノートにまとめて、みんなで共有しました。しっかり考えられていてとても良かったです。災害時の持ち出し荷物を用意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習「卒業文集作り」

 将来の夢やその理由、そして「だから今からどうするのか」などを考えて、文章にしていきました。タブレットを使っていろいろなことを探したり確認したりしながら、作文していました。すごい集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育 跳び箱

 今日も跳び箱に取組みました。開脚跳び、かかえ込み飛び、台上前転に挑戦しました。タブレットで動画を撮影し、確認しながら練習しました。着実に上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 模写 完成

 自分で選んで日本絵画を模写しました。6年間の絵を描くことの集大成として取組みました。絵のバランスや色の付け方を見てください。6年生の成長がうかがえる作品となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

委員会からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

こころの教室だより

としょかんだより

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131